「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【女房は貸すとも擂粉木は貸すな】の意味と使い方や例文

女房は貸すとも擂粉木は貸すな

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」の意味

意味

【ことわざ】
女房は貸すとも擂粉木は貸すな

「女房は貸しても砥石は貸すな」ともいう。

【読み方】
にょうぼうはかすともすりこぎはかすな

【意味】
すりこぎのような使うと減るものは人に貸してはいけない。

ことわざ博士
「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」という言葉は、使うと減ってしまうものは、他人に貸してはいけないという教訓を含んでいるんだよ。
助手ねこ
へぇ、そういうことか。つまり、「使えば使うほど減るものは、他人に貸すんじゃない」ってことやな。すりこぎみたいに、使うことで少しずつなくなるようなものは、他人に貸すと自分が損するってことやな。

物理的にも価値的にも減少するものを、他人に貸すのは避けた方がええってことを教えてくれる言葉や。

【語源由来】
前よりもよい女房をもつことは難しいという意から。

【スポンサーリンク】

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」の解説

カンタン!解説
解説

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」ということわざは、使い続けると摩耗して減ってしまうようなものは、他人に貸してはいけないという意味を持っているんだ。この表現で言及されている「擂粉木(すりこぎ)」は、米などをすって粉にする道具で、使えば使うほど徐々に小さくなることからこのたとえが使われているんだね。

このことわざは、物の性質や価値を理解し、大切に扱うべきものは他人に軽々しく貸してはならないという教えを含んでいるよ。特に、頻繁に使用して消耗するものは、貸すことで自分の損失につながる可能性があるため注意が必要だということを示しているんだ。

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」という表現は、物の価値を正しく理解し、自分の大切なものを守ることの重要性を教えてくれるんだ。つまり、大切な物を無駄に使い減らさないようにするということを伝えているんだね。

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」の使い方

ともこ
健太くん。消しゴムを貸して。
健太
女房は貸すとも擂粉木は貸すなっていうから貸せないな。
ともこ
消しゴムくらいいいじゃない。
健太
消しゴムを貸してしまったら、なし崩し的に他のものも貸すことになって目減りするだろう。
【スポンサーリンク】

「女房は貸すとも擂粉木は貸すな」の例文

例文
  1. トイレは貸すけど、女房は貸すとも擂粉木は貸すなというからトイレットペーパーは貸さないよ。
  2. 女房は貸すとも擂粉木は貸すなというし、この家を賃貸に出すのはやめよう。ボロボロにされてはかなわん。
  3. 困っているようだから何とかしてあげたいけど、女房は貸すとも擂粉木は貸すなっていうから醤油は貸すわけにはいかない。
  4. 女房は貸すとも擂粉木は貸すなっていうけど、情けは人の為ならずだから、貸すのもやぶさかではない。
  5. 人に貸すと価値が下がるものは自分が損するだけだから、女房は貸すとも擂粉木は貸すなのごとく貸さないことにしている。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪