「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す

「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」の意味(語源由来・出典)

意味【ことわざ】
川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す

【読み方】
せんえんふかくしてぎょべつこれにきし、さんりんしげればきんじゅうこれにきす

【意味】
善政が行われるところには自然と人々が集まるということ。

ことわざ博士
「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」っていうことわざは、とっても良い状況や環境があれば、人々は自然とそこに集まってくるっていうことを教えてくれてるんだよ。
助手ねこ
わかりやすく説明すると、公園で遊んでいて、すごく面白そうな遊具があるところにはみんな自然と集まるやんな。それと同じで、うまく運営されているところや、みんなが満足しているところには、人々も自然と集まってくるんや。

これは、良い環境を作ることが、人々を集めるためにとっても大切やっていうことを教えてくれる言葉なんやな。

【語源・由来】
川の水の深い所には自然に魚が集まり、山の木が茂れば鳥獣が寄り合う意から。

【出典】
荀子じゅんし

【スポンサーリンク】

「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」の解説

由来を簡単に説明!
解説

「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」は、自然の中での生物の振る舞いを表していて、それは私たち人間の世界にも当てはまるよ。具体的に言うと、川が深いところには魚が集まり、山が茂っているところには動物が集まるという意味だよ。

魚が集まる深い川のように、人々は良い環境や機会があるところに集まるんだよ。そして、動物が集まる木々が茂った山のように、私たちは自分にとって最高の状況を求めて行動するということだね。

この言葉は、中国の古代の哲学者荀子の著作から来ているよ。

「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」の使い方

健太
日本は子供が生まれず高齢者は亡くなるばかりで、人口が減る一方なんだよね。
ともこ
世界的に見ると人口は増えているのにね。
健太
川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すというから政治がだめなんだろうな。
ともこ
人が集まりたくなるような善政をしないと税収がなくなるわ。
【スポンサーリンク】

「川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰す」の例文

例文
  1. 過疎化が進む地域は、川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すというように住民目線の政治をすれば人が集まってくる。
  2. 日本の政治家は心を入れ替え、川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すような投票に行きたくなるような政治をすべきだ。
  3. 善い政治を行えば、川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すごとく人は集まり、おのずと優秀な人材も集まる。
  4. 人がついて来てくれないと嘆くリーダーは、無能であることを自覚していない。川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すように、有能な人のもとには人が集まり、自然とついてくるものだ。
  5. 川淵深くして魚鼈之に帰し、山林茂れば禽獣之に帰すように人が集まるか否かは、政治や政治が作り出す環境次第だ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪