著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【疾雷耳を掩うに及ばず】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

疾雷耳を掩うに及ばず

「疾雷耳を掩うに及ばず」の意味(語源由来・出典・類義語)

意味【ことわざ】
疾雷耳を掩うに及ばず

「疾雷耳を掩うにいとまあらず」ともいう。
「疾雷」は「迅雷」ともいう。

【読み方】
しつらいみみをおおうにおよばず

【意味】
素早い相手の行動に対処する暇がないこと。

「疾雷」は、急な雷鳴。「及ばず」は、間に合わない。
ことわざ博士
「疾雷耳を掩うに及ばず」ということわざはね、雷が突如として鳴り響いて、耳を手で覆う暇もないほどの状況を表しているんだよ。

事態が非常に急激で、どう対応していいのか分からないほどの様子を描いているんだ。

助手ねこ
おお、それは急すぎて手も足も出らへんってことやな!雷がバン!と鳴って「え、なに、なに?」ってなるくらいビックリする状態やな。

つまり、「事が急に起こりすぎて、どうしようもできへん」っていう意味やねんな。これは「急なことには気を付けよう」って教えてくれてる言葉やな。

【語源・由来】
急に鳴りだした雷に耳をふさぐ間もないという意から。

【出典】
六韜りくとう

【類義語】
・疾雷耳を掩うにいとまあらず
・疾風迅雷

【スポンサーリンク】

「疾雷耳を掩うに及ばず」の解説

カンタン!解説
解説

「疾雷耳を掩うに及ばず」っていう言葉はね、「急に雷がピカッと光って、ドーンと音が鳴るような時、耳を手で覆って音を防ごうとしても間に合わない」っていう意味なんだよ。

これは、何かがとっても急に起こってしまって、驚いてばたばたしている間に、もう手遅れになってしまうような状況を表しているんだ。例えば、テストが明日だってことをすっかり忘れてて、気づいた時にはもう時間がなくて勉強する間もなかった、っていう時とかに使う言葉だね。

要するに、「物事が急に起こって、どうしようもできない状況」を言い表しているんだよ。

「疾雷耳を掩うに及ばず」の使い方

健太
負けてしまった―。
ともこ
疾雷耳を掩うに及ばずだったわね。
健太
あんな素早い行動に対応できるわけがない。
ともこ
世界の壁は厚いわね。
【スポンサーリンク】

「疾雷耳を掩うに及ばず」の例文

例文
  1. 疾雷耳を掩うに及ばずとならないよう、相手の行動を何通りも想定しておく。
  2. 追い詰めたまでは良かったのだが、疾雷耳を掩うに及ばず犯人を逃す。
  3. 目にもとまらぬ速さだったので、疾雷耳を掩うに及ばずおろおろするばかりだった。
  4. 他社のスピーディーな行動に疾雷耳を掩うに及ばず出遅れてしまった。
  5. 疾雷耳を掩うに及ばずリードを許すも、すぐに追いつき追い越した。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。