「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【実は嘘の奥にあり】の意味と使い方や例文

実は嘘の奥にあり

「実は嘘の奥にあり」の意味

意味【ことわざ】
実は嘘の奥にあり

【読み方】
じつはうそのおくにあり

【意味】
真実は嘘の奥にひそんでいるものだということ。

ことわざ博士
「実は嘘の奥にあり」は、一見すると嘘かと思えるような話の中にも、深く掘り下げてみると真実が隠されていることがある、と教えてくれる言葉だよ。

表面的な情報だけでなく、背後にある事実や真意をしっかりと理解することが大切だね。

助手ねこ
それは面白い考え方やね!一見信じられへんことでも、よく考えてみると納得できる部分があるかもしれんし、物事の本質を見極める力が求められるわ。

でも、だからといって全部の嘘に真実が隠されているわけやないから、慎重に判断しなアカンね。

【スポンサーリンク】

「実は嘘の奥にあり」の解説

カンタン!解説
解説

「実は嘘の奥にあり」っていう言葉はね、人が言ったことやしたことが、最初はウソっぽく見えるけれど、よく考えてみると、実は本当のことだったり、その人の本心が隠れていたりするっていう意味なんだよ。

例えば、友達が「大丈夫だよ、心配しないで」と言ってくれるけど、なんとなく心配そうな顔をしている場合、表面的には「大丈夫」と言っているけれど、その奥底には「本当は心配している」という真実の気持ちが隠れていることがあるんだね。

この言葉を使うときは、人の言葉だけじゃなくて、その人の気持ちや本当の意図をしっかりと考えることが大切っていう教えを伝えているんだよ。だから、人とコミュニケーションを取るときには、言葉だけじゃなくて、その人の表情や態度にも注意を払って、本当に伝えたいことを理解しようとする姿勢が大切なんだね。

「実は嘘の奥にあり」の使い方

健太
彼は嘘ばかりついているよ。
ともこ
実は嘘の奥にありというわよ。健太くんが真実を見抜けばいいのよ。
健太
彼が嘘をつかなければいいじゃない。
ともこ
弱い人ほど真実を嘘で塗り固めるものよ。
【スポンサーリンク】

「実は嘘の奥にあり」の例文

例文
  1. 刑事は容疑者の嘘を見抜くのがうまいが、実は嘘の奥にありと信じているからだ。
  2. 実は嘘の奥にありというから、真実は必ずそこにある。
  3. 世の中嘘だらけだが、実は嘘の奥にありといい真実も交ざっている。
  4. 虚言癖の彼だが、実は嘘の奥にありというようにその奥に「構って欲しい」というさみしい心が隠れている。
  5. 実は嘘の奥にありだから、その嘘の奥にある真実を見出すことができる慧眼の持ち主になりたい。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪