著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり】の意味と使い方や例文(類義語・英語訳)

沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」の意味(類義語・英語訳)

意味【ことわざ】
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり

「瀬」とは、川などの浅くて徒歩で渡れるところ。水流の急なところ。という意味です。古語では、事に出会う時、その場所、立場などという意味で使われていました。

【読み方】
しずむせあればうかぶせあり

【意味】
・人生、落ちぶれることもあれば栄えることもあるということ。
・人の運命は変わりやすいもので、いま不幸・不運であっても、よいことが待ち受けているかもしれないのでくよくよしないことのたとえ。

はじめにも補足しておきましたように、「瀬」とは古語の意味のほうが理解しやすいでしょう。
ことわざ博士
「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」ということわざはね、人生は長いから、時にはうまくいかない時期もあれば、良い時期もあるということを教えてくれているんだよ。

悪いことばかりが続くわけではないという希望を持ち続けるための言葉なんだ。

助手ねこ
なるほどなぁ、それは心強い言葉やな。つまり、「落ち込んでる時でも安心せえへんかーい、いつかええことあるから!」ってことやな。

人生、長い目で見たらアップダウンあるのが当たり前やし、ええ時もあれば悪い時もある。そん時そん時でくよくよせずに前向きにいこうってことやね。これは、元気が出ることわざやわ!

【類義語】
・塞翁が馬(さいおうがうま)
・禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
・明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)

【英語訳】
He that falls today may be up again tomorrow.(今日倒れる者が明日は起きる)

【スポンサーリンク】

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」の解説

カンタン!解説
解説

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」っていう言葉はね、人生って長いから、つらいことや悲しいことがある時期もあれば、うれしいことや楽しいことがある時期もあるよって教えてくれているんだよ。つまり、ずっと悪いことばかりが続くわけじゃないよってこと。

「瀬」っていうのは川の流れが速いところのことを言うんだけど、「沈む瀬」はうまくいかないことやつらいことを、逆に「浮かぶ瀬」はうまくいくことや楽しいことを表しているんだね。

例えばね、学校でテストがうまくいかなかったり、友達とけんかしちゃったりした時には、「今は沈む瀬だけど、また浮かぶ瀬が来るよ!」って自分を励ますことができるんだよ。または、友達が落ち込んでいる時に、「大丈夫、沈む瀬あれば浮かぶ瀬もあるから、またいいことがあるよ!」って励ましてあげることもできるね。

この言葉は、人生にはいろんなことがあるけど、くじけないで前に進もうねっていう、元気をくれる言葉なんだ。

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」の使い方

ともこ
当番のくじ引きどうだった。
健太
当たりの数が少ないのに、こんな時に限って当たるんだ。また朝当番だ。
ともこ
沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありよ。次は楽しいくじ引きのときに当たるかもよ。
健太
そうだね、次に期待するか。
【スポンサーリンク】

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」の例文

例文
  1. 今は辛抱(しんぼう)するときです。沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありといいます。必ずいいことがありますよ。
  2. 人生分かりませんね。飛ぶ鳥を落とす勢いだった部長が失脚して、あの課長が昇進するなんて、沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありですね。
  3. 苦労しているのは分かっています。沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありですから頑張って下さい。
  4. 沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありか、これ以上沈むこともないことになれば、逆に開き直れるね。

まとめ

若くして栄光をつかんだ有名スポーツ選手が没落していく姿を見るのは大変残念です。急に浮かぶ瀬になって沈む瀬になるのはつらいですね。山高ければ谷ふかし、投資用語として有名です。沈む瀬あれば浮かぶ瀬ありを投資用語風にいえば、谷深ければ山高しでしょうか。





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。