著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【職人貧乏人宝】の意味と使い方や例文(類義語)

職人貧乏人宝

「職人貧乏人宝」の意味(類義語)

意味
【ことわざ】
職人貧乏人宝

【読み方】
しょくにんびんぼうひとだから

【意味】
職人はプロなので重宝がられるが、世渡りや金儲けが苦手で貧乏であることが多いということ。

ことわざ博士
「職人貧乏人宝」という言葉は、技術や能力が高くても、その人自身は経済的に豊かになれないという意味を持っているんだよ。

技術や能力が高い人が、しばしばその技術の恩恵を十分に受けられずに貧乏な生活をしているという状況を示している言葉なんだ。

助手ねこ
ああ、そういうことか。つまり、「うまい職人は他人にとっては宝物やけど、自分自身は貧乏なまま」ってことやな。器用で技術が高い人が、自分の才能を生かして大きく儲けることができひん場合があるってことや。

才能があってもそれを経済的な成功につなげるのは難しいってことを教えてくれる言葉や。

【類義語】
・細工貧乏人宝
・器用貧乏人宝

【スポンサーリンク】

「職人貧乏人宝」の解説

カンタン!解説
解説

「職人貧乏人宝」ということわざは、技能が高く器用な職人が他人の役に立ち、重宝されるものの、自分自身は経済的に成功せずに貧しいままでいるという状況を表しているんだ。この言葉は、技術や才能があっても、それが自分の経済的な利益に直結しないことがあるという現実を示しているんだね。

この表現は、職人のように技術的に優れた人が、その技能を他人のために使いながらも、自分自身の経済的な状況は良くならないという状況を指しているよ。彼らは他人からは非常に価値ある存在として重宝されるが、その才能が自分自身の豊かさにつながらないことがある。

「職人貧乏人宝」ということわざは、社会的に価値ある技能や才能を持っていても、それが必ずしも個人の経済的な成功に結びつくとは限らないということを教えてくれるんだ。つまり、社会的に貢献することと個人的な富の獲得は必ずしも一致しないという現実を示しているんだね。

「職人貧乏人宝」の使い方

健太
職人気質な人って貧しいことが多いよね。
ともこ
儲けを考えていないからね。
健太
職人貧乏人宝かあ。
ともこ
職人の技術を後世に残すためには儲けてもらわないとね。
【スポンサーリンク】

「職人貧乏人宝」の例文

例文
  1. 健太くんは器用だが、器用貧乏なのか職人貧乏人宝なのか、とにかく貧しい。
  2. とことんこだわって物を作るのが職人だから、採算が合わず職人貧乏人宝だ。
  3. 腕はいいのになぜか、職人貧乏人宝というように貧しい生活をしている。
  4. 職人貧乏人宝といい、職人は生活が苦しいことが多いから、政府には大企業ばかりではなく職人を支援してほしい。
  5. 職人貧乏人宝だから職人とは結婚するな、苦労するぞと親に言われた。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。