著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【旅は憂いもの辛いもの】の意味と使い方や例文

旅は憂いもの辛いもの

「旅は憂いもの辛いもの」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
旅は憂いもの辛いもの

「旅は憂いもの」ともいう。
【読み方】
たびはういものつらいもの

【意味】
昔の旅は不便で、旅先では頼りにする人もなく、その土地の事情に暗いため心配ごとが多かったということ。

ことわざ博士
「旅は憂いもの辛いもの」ということわざは、未知の土地での旅行は、知人がいない、土地の事情がわからないなどから心配事や困難が多いことを表しているんだよ。
助手ねこ
なるほどな、それは「旅は思ったよりも大変なもの」ってことやな。知らん土地に行くと、知り合いもおらへんし、なんやかんやで困ったことがたくさん起きるんやな。

昔は今みたいに便利な交通手段もなかったから、なおさら旅は大変なことが多かったんやろな。これは、未知の場所や経験に挑戦するときは、ちょっと困難が伴うことも覚悟しなあかんってことを教えてくれてるんやな。

【スポンサーリンク】

「旅は憂いもの辛いもの」の解説

カンタン!解説
解説

「旅は憂いもの辛いもの」っていうことわざは、旅行は思ったよりも大変で、色々な困ったことやつらいことが起こることが多いよっていうことを言っているんだよ。

たとえばね、行き先が見知らぬ場所だと、知ってる人もいないし、その地方の習慣やルールもわからないから、ちょっと困ることがあるんだよね。それに、今とは違って昔の旅行は交通の便も悪くて、とても不便で大変だったんだ。

だから、このことわざは、「旅行は楽しいだけじゃなくて、ちょっと大変なことも多いから、心の準備をしっかりして行きなさい」っていう教えを伝えているんだよ。それが「旅は憂いもの辛いもの」っていうことわざの意味なんだね。

「旅は憂いもの辛いもの」の使い方

健太
飛行機って便利だね。
ともこ
あっという間に海外に行けちゃうもんね。
健太
空港まで行くのとか検査が面倒だけどね。
ともこ
昔はもっと面倒で、旅は憂いもの辛いものだったのよ。検査くらいどうってことないわ。
【スポンサーリンク】

「旅は憂いもの辛いもの」の例文

例文
  1. 旅行が趣味の人は多いが、乗り物に酔うし枕が変わると眠れないし、僕にとっては旅は憂いもの辛いものだ。
  2. ネット情報がない時代、さぞ旅は憂いもの辛いものだったんだろうなあ。
  3. 乗り換え案内アプリがなかったら、ここまで来ることはできなかった。一昔前まで、旅は憂いもの辛いもので、目的地にたどり着くのは大変だった。
  4. 今は車もカーナビもあるが、街灯もない東海道をひたすら歩くのは不安で、旅は憂いもの辛いものだったはずだ。
  5. 現地の情報が全く無い中での渡航だったので、まさに旅は憂いもの辛いものだった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。