『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【地を掃う】の意味と使い方や例文(出典)

地を掃う

「地を掃う」の意味(出典)

意味

【ことわざ】
地を掃う

【読み方】
ちをはらう

【意味】
ほうきで地上をはき清めるように、物がすっかりなくなる。また、すっかりさびれること。

ことわざ博士
「地を掃う」という表現は、文字通りの意味では床や地面をほうきできれいに掃き清めることを指すのだけど、比喩的な意味としては、何かが完全になくなってしまう、あるいは何かが完全に消去、取り除かれる状態を示すことが多いんだよ。
助手ねこ
それはな、部屋を掃除するみたいに、何も残らないくらいきれいにするってことやで。

一つのことを完全に終える、あるいは何かを徹底的に消し去ることを表現する時に使う言葉やな。

【出典】
漢書かんじょ

【スポンサーリンク】

「地を掃う」の解説

カンタン!解説
解説

「地を掃う」っていうことわざはね、例えばほうきで部屋を掃除してホコリやゴミがすっかりなくなるように、何かがすっかりなくなる、あるいは消え去ることを指すんだよ。

たとえば、サッカーの試合で、自分たちのチームが相手チームを10-0で勝つとか、それはもう相手チームは完全に「地を掃う」状態になっちゃったっていうことだよ。もしくは、試験で満点を取って、他のみんなのスコアを大きく上回ったときも、「地を掃う」って表現を使うかもしれないね。

この言葉は、何かがすっかりなくなったり、消え去ったり、または圧倒的な差をつけてしまった状態を表しているんだよ。

「地を掃う」の使い方

健太
地を掃うようにトイレットペーパーが無くなったね。
ともこ
誰かがTwtterで、「トイレットペーパーが不足する」ってつぶやいたみたいなの。
健太
事実なの?
ともこ
デマだったみたいよ。逮捕されれば良いのにね。
【スポンサーリンク】

「地を掃う」の例文

例文
  1. 2000円札はまだ存在しているはずだが、地を掃ってしまったように見かけない。
  2. 断捨離で家中の物を処分しようと決意し、地を掃ってしまった。
  3. 過疎化が進み、民家は地を掃うに至る。
  4. 感染症が蔓延し、混雑していた観光地では人が地を掃うように消えた。
  5. 鉱山が閉山してから、地を掃ってしまい閉塞感が漂う街になってしまった。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。