「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【問う人も無き系図物語】の意味と使い方や例文(類義語)

問う人も無き系図物語

「問う人も無き系図物語」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
問う人も無き系図物語

【読み方】
とうひともなきけいずものがたり

【意味】
聞く人もいないのに、一人家柄を自慢すること。何の役にも立たないこと。

「系図」は、家系を記したもの。ここでは家柄
ことわざ博士
「問う人も無き系図物語」という言葉は、実際には誰も興味を示していないのに、自分の家の歴史や家柄を自慢することを表しているんだよ。

つまり、実際のところ、その自慢話は周りの人たちにとって役立たない情報という意味があるんだ。

助手ねこ
あー、それは、誰も興味持ってないのに、無駄に自分の家系の話とかをして、自慢するんやな。

でも、それが実際はあんまり意味がないってことやね。まるで、誰も質問してないのに答えるようなもんやな。自分のことばかり考えて、他人の反応をちゃんと見てないと、こんなことになりかねへんって教えてくれる言葉やな。

【類義語】
・乞食の系図話

【スポンサーリンク】

「問う人も無き系図物語」の解説

カンタン!解説
解説

「問う人も無き系図物語」っていう言葉は、ね、実は簡単に言うと、誰も興味を持って聞いていないのに、自分の家の背景や家柄を誇って話すことを指しているんだよ。

例えば、誰かが「うちの家系は昔からすごく有名でね〜」とか「私たちの家は何世代も前からこんなことをしてて、こんなに偉かったんだよ」って、自慢げに話しているのに、周りの人たちが「それ、どうでもいいよね」って感じで、全く興味を示していない状況を想像してみて。

「系図」ってのは、家の歴史や家系をきちんと記録したもので、家の出身や背景を示すものなんだ。ここでは「家柄」って意味で使われているんだよ。

要するに、この言葉は、「誰も興味がないのに、無駄に自分の家柄を自慢すること」って意味だね。自分の話ばかりして、相手が興味を持っているかどうかを気にしない人の行動を指摘している表現なんだ。

「問う人も無き系図物語」の使い方

健太
彼は世が世なら殿様だったんだって。
ともこ
また、問う人も無き系図物語をしていたの。相変わらずね。
健太
彼はいつも問う人も無き系図物語を披露しているの?
ともこ
自慢しては、周りを辟易させているのよ。
【スポンサーリンク】

「問う人も無き系図物語」の例文

例文
  1. 求められていないことをやっても、問う人も無き系図物語だよ。役に立つわけがない。
  2. 徳川家の末裔だか何だか知らないが、問う人も無き系図物語だ。全く興味がない。
  3. 問う人も無き系図物語をされても、どう反応して良いのか分からない。「へえ。天皇家の血筋なんだ。すごいねー」とでも言えばいいのか。
  4. 彼は、問う人も無き系図物語を就職面接で披露したらしい。これが吉と出るか凶と出るか。
  5. 問う人も無き系図物語に、みんなうんざりした顔をしていることに気が付かないとは、相当空気が読めないやつだな。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪