「賊の後の棒乳切り木」の意味(語源由来・類義語)
【ことわざ】
賊の後の棒乳切り木
【読み方】
ぞくのあとのぼうちぎりぎ
【意味】
時機を逸して役に立たないこと。
「棒乳切り木」は、けんかなどに使う棒きれ。
あー、なるほどな。それはつまり、「適切なタイミングを逃してしまうと、どんなにがんばっても役に立たないことがある」ということやな。
例えば、盗賊が去った後に棒切れを持ち出しても、もう役に立たないもんねん。つまり、大切なのは適切なタイミングを見極めて行動することやな。
【語源・由来】
盗賊が荒らして去った後に棒切れを持ち出す意から。
【類義語】
・六日の菖蒲、十日の菊
【スポンサーリンク】
「賊の後の棒乳切り木」の解説
カンタン!解説
「賊の後の棒乳切り木」ということわざは、時機を逸して何の役にも立たないことを表すたとえなんだよ。この表現は、盗賊が去った後に棒切れを持ち出すことから来ていて、適切なタイミングを逃して無意味な行動を取る状況を描写しているんだね。
「棒乳切り」とは、喧嘩などで使われる棒切れを意味しているよ。このことわざは、盗賊が既に去った後に武器を取り出すことが無駄であるという事例を示していて、適切な対応のタイミングを逃すことの虚しさを表しているんだ。
この言葉は、事が起こった後で適切な対処をすることの重要性を教えてくれるよ。また、このことわざは、行動を取る際にはタイミングが重要であること、そして時機を逸した行動は無意味であることを示しているんだね。この言葉は、状況を正確に把握し、適切なタイミングで行動することの大切さを伝えているよ。
「賊の後の棒乳切り木」の使い方
防災セットを用意した?
地震が起きたら用意するよ。地震が起きなかったらいらないじゃない。
それじゃあ賊の後の棒乳切り木よ。前もって用意するから意味があるのよ。
じゃまだけど、いざという時に無くて困るよりいいか。
【スポンサーリンク】
「賊の後の棒乳切り木」の例文
- 今伝えないと、後で伝えても賊の後の棒乳切り木です。
- いまさら少子化対策をしても賊の後の棒乳切り木だ。
- がんが見つかってから保険に入っても賊の後の棒乳切り木だし、そもそも加入できない。
- 強盗に入られてからセキュリティを強化しても賊の後の棒乳切り木ですよ。今すぐ契約した方が良いです。
- 病で倒れてから酒をやめる人が多いが、賊の後の棒乳切り木なので病になる前にやめてください。
盗賊が去った後に棒切れを持ち出しても何の助けにもならないような状況を指しているんだ。