「判で押したよう」の意味(語源由来)
【ことわざ】
判で押したよう
【読み方】
はんでおしたよう
【意味】
いつも同じで決まりきっているようす。
ああ、なるほどなあ。つまり、「どれもこれも同じやんけ!」ってことやね。全部、はんこでポンポンと押したみたいに、変わり映えせーへんってわけか。
バラエティに富んだ生活を送りたいなら、この「判で押したよう」な状態は避けたいところやな。面白味がなくなっちまうからな。
【語源由来】
判で押すと同じものができることから。
【スポンサーリンク】
「判で押したよう」の解説
カンタン!解説
「判で押したよう」という表現はね、全てが同じで、全く変わり映えしない様子を表しているんだよ。判(はん)っていうのは、印鑑のこと。同じ印鑑を使って押すと、毎回全く同じ模様が紙に現れるでしょ?そのことから来ている言葉なんだ。
例えば、学校で毎日まったく同じ時間に同じ授業があったり、毎回同じような宿題が出ると、「これって判で押したようだな」と思うかもしれないね。つまり、変化がなくて、毎回予想がつくような状況のことを言うんだ。
別の例としては、ある人がいつも同じ服を着ているとか、いつも同じ話をすることも「判で押したよう」と表現できるんだ。つまり、何か新しいことがなく、退屈だったり、予想通りだったりすることを、この言葉で表すことができるんだよ。
「判で押したよう」の使い方
健太くん・・・。夏休みが始まると判で押したように、ピンチだから宿題を写させてほしいって私の家に来るのやめない?
そんなこと言わないでよー。きっと僕が宿題をもってともこちゃんの家に押しかけないと、夏休みが始まった気がしないと思うよ。
絶対そんなことはないわ!来なくてせいせいすると思うわ!
まあまあ、そう怒らずに今年も助けてくださいませ!
【スポンサーリンク】
「判で押したよう」の例文
- ご主人様は判で押したように、10時に出勤されて、夕方6時に家に戻られますので、そろそろお帰りになる頃だと思います。
- 幼稚園では、雨が降っても、晴れていても判で押したように9時に散歩に行くことになっています。
- 判で押したような社長の話に飽き飽きして、話の途中で寝そうになりました。
- 俳優である彼の役柄は、判で押したように決まっていて、いつもドジで笑いを誘う役柄です。
- 彼の60年の人生は、判で押したような毎日だったけれども、本人はとても幸せそうでした。
判(はんこ)を押すと、毎回同じ形の印がつくでしょ?それと同じように、何かがいつも通りで新鮮味がないことを言うんだよ。