著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【鉄は熱いうちに打て】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

鉄は熱いうちに打て

「鉄は熱いうちに打て」の意味(語源由来・類義語)

意味

【ことわざ】
鉄は熱いうちに打て

【読み方】
てつはあついうちにうて

【意味】
鉄は熱して軟らかいうちに打って鍛えるように、人も純粋な気持ちを失わない若いうちに鍛練すべきである。また、物事を行うには、それに適切な時期を失してはいけない。

ことわざ博士
「鉄は熱いうちに打て」ということわざは、まず人間は柔軟な若い時期にしっかりと鍛えるべきだという意味があるよ。

そして、同時に物事は適切なタイミングで行うことの重要性を示しているんだ。

助手ねこ
つまり、「若いうちにきちんと自分を鍛えておかないと、あとから後悔することになる」ってことやな。

それと、「チャンスはすぐに掴まないと、あっという間に過ぎていく」ってことも教えてくれてるんやな。これは、タイミングの大切さを忘れずにいたい言葉やな。

【語源由来】
イギリスのことわざ「Strike while the iron is hot.」から。

【類義語】
・老い木は曲がらぬ
・好機逸すべからず
・矯めるなら若木のうち
・鉄は熱いうちに鍛えよ

【スポンサーリンク】

「鉄は熱いうちに打て」の解説

カンタン!解説
解説

「鉄は熱いうちに打て」っていうことわざは、実は西欧から来ていて、英語だと「Strike while the iron is hot.」と言うんだよ。これを日本語に訳したのが「鉄は熱いうちに打て」なんだ。

日本でも昔から、鍛冶屋さんが鉄を加熱してから形を作るために打つという作業が行われていたから、このことわざは日本でもすぐに理解され、広く使われるようになったんだよ。

現在は、食器や刃物などを鉄で作ることはあまりなくなったけど、この「鉄は熱いうちに打て」っていうことわざは、機会があるときにすぐに行動するべきだという意味で、今でもよく使われているんだよ。

たとえば、試験勉強をするときや、新しいことに挑戦するときなどに、「今がそのチャンスだから、すぐに行動しなさい」っていう意味で使われることが多いんだね。

「鉄は熱いうちに打て」の使い方

健太
なにか新しいスポーツでも始めてみようかな。
ともこ
それはいいね。これから就職活動だし、履歴書に趣味として書けたらいいよね。
健太
それもそうだね。鉄は熱いうちに打てというし、来週にでも調べてみよう。
ともこ
それをいうなら、今からでも調べたら良いのに。
【スポンサーリンク】

「鉄は熱いうちに打て」の例文

例文
  1. 英語教育は幼少期から始めた方が良いと言われている。まさに鉄は熱いうちに打て、である。
  2. 鉄は熱いうちに打て、なのだから、自分の気持ちが盛り上がっているうちに、すぐプロポーズした方が良いとおもう。
  3. その電話は今すぐに折り返した方が良いだろう。鉄は熱いうちに打てだぞ。
  4. 若い頃に肉体は鍛えておくべきで、年を取ってから初めて鉄は熱いうちに打て、を身にしみて感じるよ。

「鉄は熱いうちに打て」を英語で言うと?

英語のことわざ

「鉄は熱いうちに打て」の英語表現をご紹介します。

※英語の声:音読さん

Strike while the iron is hot.

  • 直訳:鉄は熱いうちに打て。
  • 意味:物事は時期を逃さないうちに実行しないと成功しにくい。
  • 用語:strike:打つ / iron:鉄
「鉄は熱いうちに打て」は英語で「Strike while the iron is hot」と表現され、15世紀のイギリスで生まれたとされています。「善は急げ」や「思い立ったが吉日」と似た状況で用いられる言葉で、どちらの意味でも使って問題ありません。

Make hay while the sun shines.

  • 直訳:日が照っているうちに干し草を作りなさい。

Never put off till tomorrow what you can do today.

  • 直訳:今日できることを明日に延ばすな。

「鉄は熱いうちに打て」北村孝一先生の専門家コラム

この記事を書いた人
北村孝一(きたむら よしかつ)先生
北村孝一ことわざ研究者(ことわざ学会代表理事)。エッセイスト。学習院大学非常勤講師として「ことわざの世界」を講義した(2005年から断続的に2017年3月まで)。用例や社会的背景を重視し、日本のことわざを実証的に研究する。

 


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。