著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと】の意味と使い方や例文(語源由来)

謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと

「謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと」の意味(語源由来)

意味
【ことわざ】
謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと

「今日学ばずして」は、「今日学ばずとも」ともいう。
【読み方】
いうなかれこんにちまなばずしてらいじつありと

【意味】
今日学ばず明日があるからと言ってはいけないということ。学びは毎日の積み重ねが大事であるという戒め。

ことわざ博士
「謂う勿れ、今日学ばずして来日有り」という表現は、「今日学ばなくても明日があるから大丈夫」という考え方を戒める意味があるんだよ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、「今日学ばなくても、明日学べばええやん」って考えはダメってことやな。

学びは毎日の積み重ねが大切やから、毎日ちゃんと学ぶことが大事ってことを教えてくれてるんやな。明日に期待せんと、今日を大事にせなあかんってことやね。

【語源・由来】
朱熹しゅき勧学文かんがくぶんより。
宋の朱熹が若者に対して、今すぐ学問をするように勧めた文の一節。「謂う勿れ、今年学ばずして来年有りと」と続く。

【スポンサーリンク】

「謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと」の解説

カンタン!解説
解説

「謂う勿れ、今日学ばずして来日有り」は、朱熹が勧学のために述べた教訓の一部で、その意味は「今日学ばないで、明日やると言ってはいけない」ということだよ。

この言葉は、「明日やればいい」と先延ばしにする態度に警鐘を鳴らしているんだ。朱熹は、学問や学習は毎日の積み重ねが重要であり、今日手を抜けばそれが未来に影響を及ぼすと説いているんだ。これは、「今日やるべきことを今日中に終わらせる」という時間管理の原則や、「毎日少しずつでも学び続けることが成長への道」であるという教えとも重なるね。

つまり、この教訓は、今日という日に与えられた時間と機会を大切にし、先延ばしにせずに今すぐ行動に移すことの重要性を強調しているんだよ。それは学問だけでなく、人生のあらゆる面での行動原則とも言えるね。

「謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと」の使い方

ともこ
健太くん。宿題はいつやるの?
健太
いつかやるよ。
ともこ
謂う勿れ、今日学ばずして来日有りとっていうじゃないの。いつかって言っているうちにやらないまま人生が終わるわよ。
健太
そんな大げさな。人生が終わる前にいつかやるってば。
【スポンサーリンク】

「謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと」の例文

例文
  1. 謂う勿れ、今日学ばずして来日有りというが、いつやるの?今でしょ。
  2. 学問に王道なし。謂う勿れ、今日学ばずして来日有りという。コツコツ学ぶしかないんだよ。
  3. 今日は今日の学びが、明日には明日の学びがあるのだから、謂う勿れ、今日学ばずして来日有りと
  4. 勉強は毎日することに意味がある。謂う勿れ、今日学ばずして来日有りとというが先延ばしはよくない。
  5. 謂う勿れ、今日学ばずして来日有りとと昔から言われている。明日やればいいと思うと明日二倍やることになり苦痛になるし、体調を崩し明後日三倍やる羽目になるかもしれないのでやめた方が良い。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。