著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【医者寒からず儒者寒し】の意味と使い方や例文(類義語)

医者寒からず儒者寒し

「医者寒からず儒者寒し」の意味(類義語)

意味【ことわざ】
医者寒からず儒者寒し

【読み方】
いしゃさむからずじゅしゃさむし

【意味】
医者は貧困に苦しむことはないが、学者は貧困に苦しむ。

「寒からず」は「寒い」のことで、貧しい意。「儒者」は本来は儒学を修めた学者のことをいうが、ここでは単に学者の意。
ことわざ博士
「医者寒からず儒者寒し」という表現は、医者がだいたい裕福で、学者はふつう貧乏であるという事実を示しているんだ。

これは、職業によって得られる収入や生活状況が大きく異なることを表しているんだよ。

助手ねこ
つまり、「医者はお金持ちで、学者は貧乏」ってことやな。でもそれは、物事はすべてお金だけで測るんじゃないってことも教えてくれてるんやろな。

学者は金に困るかもしれんけど、その知識と教えは価値あるものやからな。これは、お金だけが全てじゃないってことを教えてくれてる言葉やな。

【類義語】
・儒者貧乏医者福徳

【スポンサーリンク】

「医者寒からず儒者寒し」の解説

カンタン!解説
解説

「医者寒からず儒者寒し」っていうことわざはね、医者はたいていお金持ちだけど、学者は大体お金がないっていう意味だよ。

「寒からず」っていうのは、貧しくない、つまりお金があるっていう意味だよ。「儒者」は学問をやっている人、つまり学者のことを指していて、「寒し」は貧しいっていう意味だね。

だから、「医者寒からず儒者寒し」は、医者は大抵お金があり、裕福だけど、学者は大体お金がなくて、生活が厳しいということを表しているんだよ。

例えばね、医者は人々を治すことでお金をもらえるから、生活が豊かだけど、学者は知識を深めるためにずっと勉強をしていて、それが直接お金にならないから、生活が厳しいことが多いんだよ。それをこのことわざは教えてくれているんだね。

「医者寒からず儒者寒し」の使い方

健太
将来、昆虫の研究がしたいって親にいったら反対されたんだ。
ともこ
健太くんは昆虫博士なのにね。
健太
医者寒からず儒者寒しなんだって。
ともこ
だからといってなりたくもない医者になっても不幸よね。
【スポンサーリンク】

「医者寒からず儒者寒し」の例文

例文
  1. 昔から医者寒からず儒者寒しというが、現代でも理系の仕事の方が給与が高い。
  2. 医者の友人は豪邸に住んでいるが、医者寒からず儒者寒しのごとく私は公営住宅だ。
  3. 医者寒からず儒者寒しという。光熱費が高騰しているこの冬でも、医者である彼は家も財布も寒くないんだろうな。
  4. 目ざすなら医者しかない。医者寒からず儒者寒と言われて育った子供は多いはずだ。
  5. 医者寒からず儒者寒しというが、私立の学者は医師を凌ぐ給料がある人もいる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。