著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【三寸の舌に五尺の身を亡ぼす】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

三寸の舌に五尺の身を亡ぼす

「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
三寸の舌に五尺の身を亡ぼす

【読み方】
さんずんのしたにごしゃくのみをほろぼす

【意味】
失言のために身を滅ぼすことがあるから口を慎めということ。

「三寸」は、約9cm。「三寸の舌」は、口先の弁舌。「五尺」は、約150cm。
ことわざ博士
「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」ということわざは、少しの言葉や不注意な発言によって大きな災難やトラブルを引き起こしてしまうことを警告しているんだ。

言葉の力は強いので、慎重に選んで発言することの大切さを教えてくれる言葉だよ。

助手ねこ
あ、それはつまり、ちょっとした言葉やゴシップで、大変なことになったり、自分の身がピンチになっちゃうことがあるってことやな。

口は災いのもと、っていうやつやね。ほんまに、何を言うか、どう伝えるかって、めっちゃ大切やね。これ、おしゃべりする前にちゃんと考えてから話すことの大切さを教えてくれるわ。

【語源・由来】
三寸しかない舌が五尺ある身体を滅ぼす意から。

【類義語】
・舌三寸のさえずりに五尺の身を果たす

【スポンサーリンク】

「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」の解説

カンタン!解説
解説

「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」っていう言葉は、ちっちゃな舌のせいで大きなトラブルを引き起こすことを意味してるんだよ。

考えてみてね、舌ってほんのちょっと、約9センチ(三寸)くらいの小さなものだけど、それが原因で全身、約150センチ(五尺)の身体に大きな問題を起こすことがあるんだよ。例えば、思わず言ってしまった一言やうわさ話が原因で、友達を失ったり、大変なことになったりすることがあるよね。

この言葉は、私たちに「口は災いの元だから、話す前によく考えてね!」と教えてくれる警告のことわざなんだよ。だから、よく考えずに話すことが大変なことになる可能性があるってことを、この言葉を思い出して気をつけないとね。

「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」の使い方

健太
三寸の舌に五尺の身を亡ぼす人って多いよね。
ともこ
TwitterやSNSでの発言で炎上することが増えたわね。
健太
身元が特定されて大変な目にあっている人もいるよね。
ともこ
本当に、三寸の舌に五尺の身を亡ぼすということを知るべきよね。
【スポンサーリンク】

「三寸の舌に五尺の身を亡ぼす」の例文

例文
  1. 口は災いの門とか、三寸の舌に五尺の身を亡ぼすというから、一人の大人として発言には気をつけなさい。
  2. たった一言で三寸の舌に五尺の身を亡ぼすように、地位も名誉も失うことがある。
  3. 口から出た発言は取り消せないし、今の時代記録として残ることがあるので、三寸の舌に五尺の身を亡ぼすと自分を戒める。
  4. 三寸の舌に五尺の身を亡ぼすというが、彼は差別的発言ですべての仕事を失った。
  5. うっかり口を滑らせたばっかりに、三寸の舌に五尺の身を亡ぼす




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。