「蛞蝓の江戸行き」の意味(語源由来・類義語)
【ことわざ】
蛞蝓の江戸行き
【読み方】
なめくじのえどゆき
【意味】
遅々として物事が進まないこと。
「蛞蝓の江戸行き」ということわざは、ものごとが非常にゆっくりとしか進まない、あるいは進行が遅いことを表現しているんだよ。
あー、それはつまり、なめくじが江戸まで行こうとしてるんやけど、めっちゃ時間かかるやろ?ってことやな。ものごとがスローペースで、なかなか進まへんことの例えや。
まぁ、なめくじには急ぐ理由ないかもしれへんけど、人間は焦ることもあるわな。でも、焦らず一歩一歩確実に進むのも大切やな。
のろのろとしか進まないなめくじが、遠い江戸まで行くことから。
【類義語】
・蛞蝓の京詣り
【スポンサーリンク】
「蛞蝓の江戸行き」の解説
カンタン!解説
「蛞蝓の江戸行き」っていう表現は、物事がすごーくゆっくりと進んでいることを表してるんだよ。蛞蝓っていうのは、ナメクジみたいな生き物で、すごく動きが遅いんだ。それがさ、遠い場所である江戸(今の東京)まで這って行くって考えたら、かなり時間がかかるよね。
だから、この言葉は、何かをやっていても、なかなか進まない、ノロノロしてる状態を言い表すんだ。例えば、宿題をやってるけど、全然終わらないとか、行列がすごく長くて、進むのが遅いときなんかに使えるよ。要するに、「ものすごく進みが遅いよ!」って感じで使うんだね。
「蛞蝓の江戸行き」の使い方
まだ終わってないの?
ごめんね。思ったより時間がかかりそうだ。
蛞蝓の江戸行きね。一生かかりそう。
蛞蝓だなんてひどい…。
【スポンサーリンク】
「蛞蝓の江戸行き」の例文
- 与党内でも意見が分かれ、景気対策は蛞蝓の江戸行きのようになされないまま悪化の一途をたどる。
- 丁寧なのはいいことだけど、蛞蝓の江戸行きでは困る。
- 締め切りは決まっているから、蛞蝓の江戸行きだと間に合わないよ。
- 何時間かかっているんだ。蛞蝓の江戸行きじゃないか。こんなの私がやればものの10分で終わる。
- しゃべってばかりで作業が進まず蛞蝓の江戸行きだったから、今日の給料は無しだ。