著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【寝ていて人を起こすなかれ】の意味と使い方や例文

寝ていて人を起こすなかれ

「寝ていて人を起こすなかれ」の意味

意味

【ことわざ】
寝ていて人を起こすなかれ

【読み方】
ねていてひとをおこすなかれ

【意味】
人を働かせたいのなら、自分が率先して働いて見せよということ。自ら何もしないで、人を働かせようとしてはいけないということ。

ことわざ博士
「寝ていて人を起こすなかれ」ということわざは、他人に働くよう求める前に、まず自分が模範を示すべきだという意味だよ。
助手ねこ
ああ、そういうことか。自分が寝てるのに他の人に起きて働けって言うのはおかしいよな。他人に何かを求める前に、自分がちゃんとやらなアカンってことやな。これは、まず自分が行動して見せることの大切さを教えてくれる言葉やわ。

リーダーとしての姿勢や責任を示してるんやね。他人に要求する前に、自分が率先して行動することの重要性やな。

【スポンサーリンク】

「寝ていて人を起こすなかれ」の解説

カンタン!解説
解説

「寝ていて人を起こすなかれ」ということわざは、他人に何かを求める前に、まず自分が率先して行動すべきだという意味なんだ。直訳すると、「寝ているうちに他人を起こすな」という意味になるけれど、実際の教訓はもっと深いんだ。

このことわざは、リーダーシップや責任感に関する重要な教訓を伝えているんだよ。例えば、チームのリーダーが他のメンバーに頑張るように言っても、自分自身が怠けていたら、その言葉には説得力がなくなるよね。だから、他人に何かを頼む前に、自分がその行動を示すことが大事なんだ。

「寝ていて人を起こすなかれ」は、自分が他人に何かを求める時に、まず自分がその行動の模範を示すべきだと教えてくれていることわざだね。他人に期待する前に、自分がその期待に応える行動を取ることの大切さを思い出させてくれる言葉なんだ。

「寝ていて人を起こすなかれ」の使い方

健太
部員が練習しなくて困るよ。
ともこ
寝ていて人を起こすなかれっていうわよ。まずは部長の健太くんが頑張らないとね。
健太
部長は偉いから好きにしていいんじゃないの?
ともこ
誰よりも頑張る姿を見せないといけない立場よ。
【スポンサーリンク】

「寝ていて人を起こすなかれ」の例文

例文
  1. リーダーは率先して仕事をして見せないと、寝ていて人を起こすなかれという。リーダーがさぼると部下もさぼる。
  2. 生徒の自主性を重んじるのは良いことだが、寝ていて人を起こすなかれというし、ぼんやり見守るだけでなく先生が行動で示したほうがいい。
  3. 怠け者が人をあごで使っても、働いてくれないよ。寝ていて人を起こすなかれという言葉を知らないのか。
  4. 寝ていて人を起こすなかれというし、重役出勤はしない。誰よりも早く出勤して、社の周辺を掃除する。
  5. 仕事をほかの社員に丸投げして自分は有給休暇?寝ていて人を起こすなかれというのに、ひどすぎる。ボイコットしてやる。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。