著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【少年老い易く学成り難し】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語)

少年老い易く学成り難し

「少年老い易く学成り難し」の意味(語源由来・類義語・英語)

意味

【ことわざ】
少年老い易く学成り難し

【読み方】
しょうねんおいやすくがくなりがたし

【意味】
月日のたつのは早く、年若い者もすぐに年をとってしまうが、学問のほうは成就しにくい。若いうちに時間を無駄にしないで勉強すべきことをいう。

ことわざ博士
「少年老い易く学成り難し」ということわざは、人間はあっという間に歳を取ってしまい、一方で学問は時間と労力をかけてじっくり身につけるものだという意味だよ。
助手ねこ
つまり、学ぶことは時間がかかるから、若いうちからガッツリと取り組まなアカンってことやな。

時間を無駄にせんと、どんどん学んでいくのが大切なんやな。

【語源由来】
「朱熹」の詩「偶成」の「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んべからず、未だ覚めず池塘春草の夢階前の梧葉すでに秋声」に基づく。

【類義語】
・一寸の光陰軽んずべからず
・芸術は長く人生は短し
・光陰人を待たず
・歳月人を待たず
・少壮努力せず老大徒らに傷悲す
・少年に学ばざれば老後に知らず

【英語】
Art is long,life is short.(芸術は長く人生は短し)

【スポンサーリンク】

「少年老い易く学成り難し」の解説

カンタン!解説
解説

「少年老い易く学成り難し」っていうことわざはね、人間は思ったよりも早く歳を取ってしまうものだけど、学ぶことはそれほど簡単にはできないから、若いうちからしっかりと時間を大切にして、学びに励むべきだよっていう意味があるんだよ。

「少年」って言葉は、男の子だけじゃなくて、女の子も含めた子供全体を指すんだよ。だから、このことわざはすべての子供たちに向けた大切なメッセージを伝えているんだ。

このことわざの元になったのは、古代中国の有名な学者、朱熹(しゅき)が書いた『偶成』という本に書かれた詩の一部なんだよ。「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んべからず、未だ覚めず池塘春草の夢階前の梧葉すでに秋声」っていう部分がそのままこのことわざになったんだ。

このことわざは、時間の大切さと、学びの大切さを子供たちに教えてくれるんだよ。だから、若いうちから一生懸命に学ぶことの大切さを理解して、時間を無駄にしないようにしようね。

「少年老い易く学成り難し」の使い方

ともこ
健太くん、少年老い易く学成り難しという言葉は、健太くんに一番覚えてほしい言葉だわ。
健太
意味は分かるけど、僕はまだまだ相当若いから大丈夫だよ。
ともこ
若いうちは、そう思うのよ。あとで後悔しても時間は取り戻せないわよ。
健太
ともこちゃんも若いのに達観しているなあ。
【スポンサーリンク】

「少年老い易く学成り難し」の例文

例文
  1. 少年老い易く学成り難しというように、心身ともに気力に満たされている時間はすぐに終わるのだから、今のうちによく遊びよく学べ。
  2. 少年老い易く学成り難しとよく先生に言われたが、若いころは、聞き流していて、大人になって慌てた。
  3. 少年老い易く学成り難しとあるように、若いうちにいつかやればいいと思わずにいろんなことを経験するべきだ。
  4. 健太くんは勉強の大切さはわかっているのだが、少年老い易く学成り難しとはよくいったもので、遊びの誘惑に勝てない。
  5. 少年老い易く学成り難しを心にとめて、勉学だけではなくいろんなことに手を抜かず頑張ったおかげで、今の仕事に出会え幸せな大人になれた。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。