著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」の意味(出典・語源由来)

意味

【ことわざ】
晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ

【読み方】
ばんしょくもってにくにあて、あんぽしてもってくるまにあつ

【意味】
貧しくても清く正しく生きれば、満足して安楽に暮らすことができる。

ことわざ博士
「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」ということわざは、遅い時間に食事をすると、簡素な食べ物でもとてもおいしく感じられること、そしてゆっくり歩くことで、車に乗る必要がないほど疲れないことを表しているんだよ。
助手ねこ
へー、そういうことかいな。つまり、「遅く食べると普通の食べ物も特別に感じられるし、ゆっくり歩けば車いらずで快適」ってことやな。貧しくても、きちんとした生き方をすれば、いつも心が満たされているってわけや。

これは、物質的な豊かさより、心の豊かさが大事やって教えてくれる言葉やね。満ち足りた心って、どんなにお金があっても買えへんもんやからなぁ。

【出典】
戦国策せんごくさく

【語源由来】
食事の時間を遅らせて空腹になってから食事をすると、粗食でもおいしい肉を食べているように感じ、ゆっくりと歩けば車に乗っているように快適で疲れないことから。

【スポンサーリンク】

「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」の解説

カンタン!解説
解説

「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」という言葉は、「戦国策」斉策上にある言葉で、物質的に豊かでなくても、満足と幸福を感じることができるという教えを含んでいるんだよ。

この言葉の意味はね、遅い時間にお腹が空いて食事をすると、たとえ粗末な食べ物でも、おいしい肉のように感じられるということ。また、ゆっくり歩いていると、車に乗る必要がなくても疲れることがないということを表しているんだ。

つまり、この言葉は、「貧しい生活でも、心が満ち足りていれば、豊かな食事や快適な移動手段がなくても幸せに感じることができる」という教えなんだね。物質的な豊かさではなく、心の満足や正しい生き方を重視することの大切さを示している言葉なんだよ。

「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」の使い方

健太
物価の高騰で、貧しくなる一方だよ。
ともこ
健太くんは今不幸なの?
健太
ともこちゃんは、貧しくても幸せそうだね。
ともこ
晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つっていうじゃない。私は綺麗な花や鳥を見たら幸せだなって思うわ。心が満たされていれば、物質の豊かさなんて問題じゃないの。
【スポンサーリンク】

「晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つ」の例文

例文
  1. 人と比べず人を恨まず、晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つれば心穏やかに暮らせる。
  2. 苦しいことが多い人生だが、晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つことを心掛ければ、人生結構楽しい。
  3. 自分は貧しくかわいそうだと嘆くと苦しくなるばかりだが、晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当と目の前が明るくなる。
  4. 晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つように、良いことや幸せなことを数えて生きた方が良い。
  5. 貧しくとも母は、晩食以て肉に当て、安歩して以て車に当つと考え前向きに誰よりも幸せそうに暮らしていた。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。