著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【男子家を出ずれば七人の敵あり】の意味と使い方や例文(類義語)

男子家を出ずれば七人の敵あり

「男子家を出ずれば七人の敵あり」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
男子家を出ずれば七人の敵あり

【読み方】
だんしいえをいずればしちにんのてきあり

【意味】
男が社会に出ると、多くの敵があり苦労するということ。

ことわざ博士
「男子家を出ずれば七人の敵あり」ということわざは、男が世間に出て活動を始めると、多くの敵ができてしまうという意味があるんだ。

これは、社会に出て活動すると、いろいろな競争相手や困難が待っていることを教えているんだよ。

助手ねこ
なるほどな。それはつまり「世の中に出て行くと敵もたくさんできる」ってことやな。

家から出て世間に出ると、ライバルとか難しい事情とかが出てきて、そのすべてが敵みたいなもんになるんやな。でもそれは避けられへんことやから、どう向き合うかが大事なんやろな。

【類義語】
・家を出ずれば七人の敵あり
・男はしきいまたげば七人の敵あり

【スポンサーリンク】

「男子家を出ずれば七人の敵あり」の解説

カンタン!解説
解説

「男子家を出ずれば七人の敵あり」っていうことわざはね、男の子が家を出て社会に出ると、いろんな人と関わることになるから、自然と敵も増えるんだよっていう意味だよ。

例えば、サッカーチームに入って、試合に出ると、相手チームの選手が「敵」になるよね。また、学校でリーダーシップを取ったり、仕事で上司になったりすると、自分の考えに反対する人や、自分を妬む人が出てきて、「敵」になることもあるんだ。

でもね、それは決して悪いことじゃないんだよ。なぜなら、敵がいるということは、自分が何かに挑戦して、何かを成し遂げている証拠だからだよ。敵がいるということは、自分が進歩している証拠だよ。

だから、「男子家を出ずれば七人の敵あり」っていうことわざは、「社会に出て挑戦することは、時には敵を作ることもあるけど、それが成長の証だから恐れずに挑戦しよう」っていうメッセージを伝えているんだね。

「男子家を出ずれば七人の敵あり」の使い方

ともこ
何で日光まで来て木刀を買うの?
健太
男子家を出ずれば七人の敵ありっていうからね。
ともこ
木刀で戦うの?男子は大変ね。
健太
男子は日々戦いで大変なんだよ。
【スポンサーリンク】

「男子家を出ずれば七人の敵あり」の例文

例文
  1. 知力体力共に鍛えておかないと、男子家を出ずれば七人の敵ありという。
  2. 男子家を出ずれば七人の敵ありというので、僕は家の外に出たくない。一生引きこもる。
  3. 話には聞いていたが、男子家を出ずれば七人の敵ありとは本当で、社会で荒波にもまれている。
  4. 男子家を出ずれば七人の敵ありというが、次から次へとライバルたちが挑んでくる。天才はつらいな。
  5. 一歩外に出れば男子家を出ずれば七人の敵ありだから、家ではのんびりしていたい。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。