著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【同姓娶らず】の意味と使い方や例文(出典)

同姓娶らず

「同姓娶らず」の意味(出典)

意味

【ことわざ】
同姓娶らず

「同姓不婚」ともいう。

【読み方】
どうせいめとらず

【意味】
同姓の人とは結婚しない。

中国の昔の習慣。
ことわざ博士
「同姓娶らず」という言い回しは、伝統的な考えとして、同じ姓の者との結婚は避けるという意味を持っているんだよ。
助手ねこ
あ、それはつまり、昔から「名前が一緒の家の人とは結婚せん方がええ」っていう考え方があったんやな。

伝統や文化の中で、家族の血筋とかを大事にしとるから、そんな感じの考えが生まれたんやろな。

【出典】
礼記らいき
【スポンサーリンク】

「同姓娶らず」の解説

カンタン!解説
解説

「同姓娶らず」とは、簡単に言うと、同じ名前を持つ人とは結婚しない、っていう中国の古いルールだったんだよ。このルールは、自分と同じ名前の人を自分の家族や親戚と考えて、その人との結婚を禁じるものだった。もしこのルールを破ったら、罰を受けることもあったよ。

ちなみに、昔昔の中国の時代、夏や殷という王朝の頃には、このルールはなかったみたい。でも、周王朝の頃から、同じ名前の人との結婚はNGとされ、この考えが近くの国にも広がったんだ。このルールは、家族の血筋や歴史を大切にする考えから来ていて、儒教という学問の影響もあったんだよ。

でも、清王朝の終わりごろには、このルールはなくなったんだ。その後、中国の北部では、同じ名前の人同士の結婚も普通になったけど、台湾では、今でも少し避けられることがあるらしいよ。

ところで、この「同じ名前の人と結婚しない」ルールの理由は、遺伝の問題や健康の問題ではなく、女性が子供を産めなくなる可能性があると考えられていたからだったんだよ。

「同姓娶らず」の使い方

ともこ
健太くんの名字は佐藤よね?
健太
そうだよ。佐藤健太だよ。
ともこ
同姓娶らずっていうから、私とは結婚できないわね。
健太
残念だけど、そうだね。でも、佐藤は、日本で一位二位を争う数多い名字だから、遠縁ですらないと思うけどな。
【スポンサーリンク】

「同姓娶らず」の例文

例文
  1. 鈴木は多い名字なので、同姓娶らずの考えを守ると結婚相手激減する。
  2. 同姓娶らずというから同姓は避けていたが、私は「坂井」、夫は「酒井」で同音異字だ。
  3. 僕はともこちゃんが大好きだが、同姓娶らずというから同姓のともこちゃんとは結婚できない。
  4. 健太くんとは同じ苗字だし同じ性別なので、同姓娶らずの思想や日本の法律が障壁となり結婚は不可能だ。
  5. この村は、「服部」という名字がほとんどだ。同姓娶らずというが、結婚したければ遠方で探すしかない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。