「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【蛟竜雲雨を得】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・故事)

蛟竜雲雨を得

「蛟竜雲雨を得」の意味(語源由来・出典・故事)

意味【ことわざ】
蛟竜雲雨を得

【読み方】
こうりょううんうをう

【意味】
世に出ていない英雄や豪傑が、時運にのって才能や実力を発揮すること。

「蛟」は、みずち。水中に潜んでいて、雲や雨を得れば昇天して竜になるという想像上の動物。転じて、時運に恵まれず、志を得ない英雄や豪傑。
ことわざ博士
「蛟竜雲雨を得」という言葉は、英雄や才能ある人が適切な時や環境に出会い、その能力を最大限に発揮することを示しているんだよ。
助手ねこ
ええっと、それって、凄い人でも、ちょうどいいタイミングや場所に出会うと、その実力をさらに上げることができるってことやな。

時と場所がピッタリ合えば、その人の力が本当に光るんやな。いいタイミングでの出会いが大事やな!

【語源・由来】
みずちや竜が雲や雨を得て天にのぼる意から。

【出典】
三国志さんごくし

【故事】
中国、後漢の時代に呉の孫権そんけんと対立していたしょくの先王劉備りゅうび荊州けいしゅうを奪い返して勢力を広げた。これを心配した孫権の部下が上伸して「劉備には、関羽・張飛という、熊と虎にたとえられる武将がいる。これらの人物は、みずちが雲や雨を得れば天にのぼるように猛威を奮うようになるだろう」という故事による。

【スポンサーリンク】

「蛟竜雲雨を得」の解説

カンタン!解説
解説

「蛟竜雲雨を得」っていうのは、すごく古い物語からきてる言葉だよ。

元々は「呉志」っていう史書の中の「周瑜伝」から来ているんだ。この言葉の背景には、蛟竜(こうりゅう)というドラゴンのような生き物が雲と雨を得ると、空を飛ぶことができるっていう伝説があるんだ。

この言葉は、人が適切な状況やチャンスに出会うと、その人の才能や能力が最大限に発揮される、っていう意味で使われることが多いよ。つまり、すごく優れた人でも、適切な環境やチャンスがなければ、その能力を発揮することができないってこと。

例えば、サッカーの選手がいて、その選手がすごく上手だけど、いいチームに入れなかったら、その選手の才能は十分には発揮されないかもしれない。でも、いいチームに入るチャンスがあれば、その選手はすごく活躍できるようになる。これが「蛟竜雲雨を得」の例として考えられるよ。

だから、このことわざは、人の能力や才能を最大限に発揮するためには、適切な環境やチャンスが大切だってことを教えてくれているんだよ。

「蛟竜雲雨を得」の使い方

健太
ようやく彼の時代が来たね。
ともこ
まさに蛟竜雲雨を得ね。下積みが長かったわね。
健太
ようやく時代が彼に追いついたね。
ともこ
生きている間に日の目を見ることができてよかったわ。
【スポンサーリンク】

「蛟竜雲雨を得」の例文

  1. 孔子も時に会わずというが、優秀な人でもチャンスに恵まれないと世に認められない。蛟竜雲雨を得となって努力が報われてうれしい。
  2. 大会がないとスポーツ選手だって実力を発揮できない。蛟竜雲雨を得となるよう、若い人たちがチャレンジできるような機会を増やす。
  3. 不遇の時を経て蛟竜雲雨を得
  4. よい編集者に出会ったことで蛟竜雲雨を得、数多くの名作を世に送り出した
  5. 運よく蛟竜雲雨を得て、彼は世界に羽ばたいていった。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪