「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【待つ間が花】の意味と使い方や例文(類義語・対義語・英語訳)

待つ間が花

【ことわざ】
待つ間が花

【読み方】
まつまがはな

【意味】
あれこれ想像しながら、期待に胸をふくらませて待っている間が、いちばん楽しいもので、現実になってみるとそれほどでもないことが多いということ。

【語源・由来】
「花」とは、いちばんいい時というたとえ。

【類義語】
・待つが花(まつがはな)
・待つうちが花(まつうちがはな)
・祭りより前の日(まつりよりまえのひ)
・添わぬうちが花(そわぬうちがはな)
・見ぬが花(みぬがはな)

【対義語】

【英語訳】
Easter so longed for is gone in a day.
It is better to travel hopefully than to arrive.

「待つ間が花」の使い方

健太
明日の遠足は本当に楽しみだな。
ともこ
そうね。健太くんはずっと遠足を楽しみにしていたものね。
健太
景色も楽しみたいし、お弁当も好きなものを詰めてもらうんだ。あとはおやつの時間も楽しいだろうな。
ともこ
待つ間が花というものかもしれないわね。

「待つ間が花」の例文

  1. 旅行は待つ間が花だね。
  2. 恋人と会う日を楽しみにしていたけれど、ささいなことでけんかをしてしまった。これじゃあ待つ間が花だった。
  3. 新しい家に住むことを楽しみにしていたけれど、日当たりが悪くて残念だ。待つ間が花になってしまった。
  4. 娘はお祭りを楽しみにしていたけれど、歩き回って足が痛くて泣いてしまった。待つ間が花だった。

まとめ

待つ間が花というように、期待に胸をふくらませて、あれこれと考えている時は、とても楽しいのではないでしょうか。
しかし、現実では想像以上に楽しく過ごせるようにしたいものですね。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪