著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【信なき亀は甲を破る】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

信なき亀は甲を破る

「信なき亀は甲を破る」の意味(語源由来・類義語)

意味
【ことわざ】
信なき亀は甲を破る

【読み方】
しんなきかめはこうをやぶる

【意味】
約束を破るとよくないことがおきる。

ことわざ博士
「信なき亀は甲を破る」という言葉は、信義や約束を破った結果、自分自身に災いが降りかかることを意味しているんだよ。
助手ねこ
ほうほう、そういうことやな。つまり、「信義を破ると、自分に悪い結果が返ってくる」ってことやな。亀が甲を破るように、信義を守らんと自分自身が破壊されるってことやね。

この言葉は、約束や信義を大事にし、それを破ると自分に不幸が来るってことを教えてくれてるんや。信義を破ることの重大さや、それによる自己破壊の危険を警告してるんやな。

【語源・由来】
鶴と亀が池のほとりで仲良く暮らしていたが、日照りで水がなくなり別の水場に行くことにした。木片の一方を亀がくわえ、一方を鶴がくわえ飛んでいる間は絶対に口を聞かないという約束をして飛んだ。しかし、ぶら下がった亀は空の上からの眺めの素晴らしさに思わず言葉を発し、下へ落ち死んでしまったという「今昔物語こんじゃくものがたり」の説話から。似たような話は多く見られる。

【類義語】
・不信の亀は甲を破る

【スポンサーリンク】

「信なき亀は甲を破る」の解説

カンタン!解説

解説
「信なき亀は甲を破る」という言葉は、約束や信義を守らないことが災いを招くという意味を持っていることわざなんだよ。

この言葉の由来は、「今昔物語」や「塵添壒嚢抄」に収められた話にある。その話では、約束を破った亀が甲羅を割って死んでしまうという内容が語られているんだ。つまり、この話は約束を破ることの重大な結果を象徴的に示しているんだね。

たとえば、約束や信義を守らないことが、最終的には自分自身にとって大きな不利益や災いをもたらすことがある。このことわざは、約束を守ることの重要性や、信義を破ることの危険性を教えてくれるんだ。

「信なき亀は甲を破る」という言葉は、信頼関係の重要性を強調し、約束を守ることがいかに大切であるかを示しているんだね。約束を軽んじることは、結果的に自分自身に害をもたらすという教訓を含んでいる言葉なんだ。

「信なき亀は甲を破る」の使い方

ともこ
健太くん。約束を破ったわね。
健太
しょうがないよね。
ともこ
信なき亀は甲を破るよ。健太くんには災いが訪れるわ。
健太
呪いをかけるようなことを言わないでよ。
【スポンサーリンク】

「信なき亀は甲を破る」の例文

例文
  1. 約束は守った方が良い。信なき亀は甲を破るというし、信頼を失う。
  2. 約束を守らないと、信なき亀は甲を破る上に閻魔様に舌を抜かれる。
  3. 信なき亀は甲を破るというから、約束は違えないようにする。
  4. 信なき亀は甲を破るというが、約束を守らなかったばかりに嘘つき呼ばわりされるようになった。
  5. 書面に無くても口約束を交わしたのならば守った方が良い。信なき亀は甲を破るといい、災いが襲い掛かるだろう。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。