著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【品川海苔は伊豆の磯餅】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

品川海苔は伊豆の磯餅

「品川海苔は伊豆の磯餅」の意味(語源由来・類義語)

意味

【ことわざ】
品川海苔は伊豆の磯餅

【読み方】
しながわのりはいずのいそもち

【意味】
同じものでも場所によって名前が変わること。

「品川海苔」は、浅草海苔の異名。
ことわざ博士
「品川海苔は伊豆の磯餅」という言葉は、同じものでも違う場所では呼び名が変わるということを表しているんだ。
助手ねこ
あ、そんなんか。じゃあ、みんなでよう知ってるお寿司の海苔が、場所変わったら「磯餅」ってなるわけやな。なんや、まるで親戚のおばちゃんが家によって呼び名が違うみたいやん。

東京で「海苔」って呼ばれても、伊豆では「磯餅」になるんやから、どこにいるかによって自分の名前が変わるってことかいな。そんなん知らんかったら、パッケージ見ても「なんじゃこりゃ?」ってなるわな。物事には、場所によって違う名前があること、それを覚えとかなあかんねんな。

【語源・由来】
品川海苔のことを伊豆では磯餅ということから。

【類義語】
・難波の葦は伊勢の浜荻
・所変われば品変わる

【スポンサーリンク】

「品川海苔は伊豆の磯餅」の解説

カンタン!解説
解説

「品川海苔は伊豆の磯餅」というのは、同じものでも違う場所では違う名前で呼ばれるっていう話なんだよ。たとえば、東京の品川というところでは「海苔」と言って、海でとれるあの緑色のシートみたいな食べ物のことを指すんだけど、伊豆っていう場所ではそれを「磯餅」と呼ぶんだよ。それぞれの場所によって、同じものの名前が変わるってわけ。

「品川海苔」とは、昔、品川で特に有名だった海苔のこと。でも、これは「浅草海苔」とも呼ばれていたんだって。このことわざはね、場所によって同じものが違う名前で呼ばれることを面白おかしく表現しているんだ。

たとえば、お友達が遠くの町から遊びに来て、「え、うちのところではこれをこんな名前で呼んでるよ」とか言ったら、それが「品川海苔は伊豆の磯餅」のようなものだね。同じものでも、住んでるところが違えば呼び名もいろいろ変わるってことを教えてくれる言葉なんだ。

「品川海苔は伊豆の磯餅」の使い方

ともこ
ばんそうこうをとって。
健太
ばんそうこうって何?
ともこ
サビオとか、カットバンとか、リバテープとか・・・。
健太
わかった。あれだね。品川海苔は伊豆の磯餅でややこしいね。
【スポンサーリンク】

「品川海苔は伊豆の磯餅」の例文

例文
  1. 所変われば品変わる、品川海苔は伊豆の磯餅のように同じ国でも名前が変わることがある。
  2. 品川海苔は伊豆の磯餅のように、上履きはズックともうわぐつともいう。
  3. こーりゃんってなんの料理だろうと思ったら、品川海苔は伊豆の磯餅というやつでトウモロコシのことだった。
  4. マクドナルドは、関東ではマックと呼ぶし関西ではマクドと呼ばれるが、品川海苔は伊豆の磯餅だ。
  5. 模造紙をB紙と呼ぶところもある。品川海苔は伊豆の磯餅だから、引っ越したらその地域のことを学ぶ必要がある。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。