著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【銭は足無くして走る】の意味と使い方や例文(出典・英語)

銭は足無くして走る

「銭は足無くして走る」の意味(出典・英語)

意味【ことわざ】
銭は足無くして走る

【読み方】
ぜにはあしなくしてはしる

【意味】
金に足は無いのに、まるで足がついているかのように人から人へ渡っていくということ。

ことわざ博士
「銭は足無くして走る」ということわざは、金銭がまるで足があるかのように素早く人から人へ移動することを表しているんだよ。

これは、金銭が常に流動していることを意味しているね。

助手ねこ
へぇ、なるほどなぁ。つまり「お金はあっという間に消えてなくなる」ってことやな。手に入れたと思ったら、いつの間にか他の人の手に渡ってるってわけやな。

まるで足があるみたいにササッと動くんやね。お金は扱い方を間違えると、あっという間になくなるってことやな。ほんまにお金の流れって速いんやなぁ。

【出典】
魯褒ろほう」の「銭神論せんしんろん

【英語】
Money is round and rolls away.(金は丸いのでたちまちのうちに転がりさる)

【スポンサーリンク】

「銭は足無くして走る」の解説

カンタン!解説
解説

「銭は足無くして走る」ということわざは、お金には実際に足はないけれど、人から人へと非常に速く移動することを表しているんだよ。これは、お金がどれだけ速く使われ、また別の人の手に渡るかを示している言葉なんだ。

例えば、給料をもらったら、それをすぐに家賃や食費、遊びに使ってしまって、あっという間に手元からなくなってしまうことがあるよね。これはお金がまるで「走っている」かのように、一つの場所に留まらずすぐに次の場所へと移動していく様子を表しているんだ。

このことわざは、お金の流動性と消費の速さを示していて、お金の管理の重要性を教えてくれるんだよ。また、英語のことわざ「Money is round and rolls away」も同じような意味で、「金は丸いので、たちまちのうちに転がり去る」という意味を持っている。これもお金が簡単に使われてしまう様子を表している言葉なんだね。

「銭は足無くして走る」の使い方

健太
金は出ていくのがはやいよね。
ともこ
銭は足無くして走るね。金は天下の回り物ともいうから戻ってくるのも早いわよ。
健太
じゃあ、貧しくても何とかなるかな。
ともこ
きっと金が回ってきて何とかなるわよ。
【スポンサーリンク】

「銭は足無くして走る」の例文

例文
  1. お金の流通はとても早く、銭は足無くして走る
  2. 政府は老後のために貯蓄を推奨しているが、銭は足無くして走るから使って世の中の貨幣流通量を増やした方がいい。
  3. 物価高騰でお金を使うことにしり込みしてしまうが、銭は足無くして走るというから使った方が良い。
  4. 銭は足無くして走るから、使ったものは流れ流れて戻ってくるものだ。
  5. まるで足が生えているかのように金は人の手を渡り歩く。銭は足無くして走るというから、先々のことを心配しなくとも何とかなる。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。