著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【四海波静か】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

四海波静か

「四海波静か」の意味(語源由来・類義語)

意味
【ことわざ】
四海波静か

【読み方】
しかいなみしずか

【意味】
世の中が平和であること。天下泰平。

「四海」は、四方にひろがっている海。転じて、天下の意。
ことわざ博士
「四海波静か」という言葉は、世界中が平和で、何も問題がなく穏やかであることを意味しているんだ。
助手ねこ
ああ、つまり、どこを見てもひと安心、問題なし!みたいな感じやな。

四海っていうのは、世界中って意味やもんね。全ての場所で波立ちもせず、平和そのものってことか。いいことやな!

【語源・由来】
四方の海が波立たずにおだやかである意から。

【類義語】
・海波を揚げず

【スポンサーリンク】

「四海波静か」の解説

カンタン!解説
解説

「四海波静か」という言葉は、全国が平和で何もトラブルがなく、落ち着いている状態を表しているんだよ。

「四海」とは、古くから中国では「世界全体」や「四方の海」を意味していて、この言葉を使うことで、広い範囲での平和や安定を表現しているんだ。そして、「波静か」は文字通り海の波が静かであることを意味しているよ。

つまり、この言葉を使うときは、「どこを見ても平和で、みんなが安心して生活している状態」を伝えたいときにぴったりなんだ。

例えば、「この国は四海波静かで、みんなが幸せに暮らしている」と言うように、国が平和で安定していることを感じるときに使えるよ。

「四海波静か」の使い方

健太
四海波静かでいいね。
ともこ
政権交代が吉にはたらいて良かったわ。
健太
今までの悪政は何だったんだっていうくらい四海波静かだ。
ともこ
四海波静かなままだと良いわね。
【スポンサーリンク】

「四海波静か」の例文

例文
  1. 四海波静かで紛争すら起きていないのは珍しい。
  2. 世界中の国が武器を放棄し、四海波静かとなる。
  3. 国際連合が正常に機能すれば、四海波静かだろうに。
  4. 嫉妬や妬みの感情を捨てれば、少しは四海波静かになる。
  5. 善政をしいたことで不満を抱く国民が限りなくゼロになり、四海波静かとなった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。