「流れる水は腐らず」の意味(出典・類義語・対義語・英語訳)
【ことわざ】
流れる水は腐らず
【読み方】
ながれるみずはくさらず
【意味】
流れが新しい水を運んでくるように、常に動いていれば腐らないという意味です。水たまりの水や、流れのない淀んだ場所の水は腐りやすく、流れている水は常に新鮮なので腐りませんね。
停滞せずに常に活発に動き続けるものには、沈滞や腐敗がないことの例えです。
そこから、絶えず動いているものは、悪化したり劣化したり、状態が悪くならないことを指します。また、常日頃から勉強や仕事を頑張っている人は、常に何かしらの進歩が見られることも指します。
この言葉は、静止してないで常に前に進むことの重要性を教えてくれるんやな。変化し続けることで新鮮さや良さを保つことができるんやね。
【出典】
「呂氏春秋」の中に書かれている言葉「流水不垢 戸枢不腐」です。
【類義語】
・使っている鍬(くわ)は錆びぬ
・使っている鍬は光る
・転がる石に苔は生えぬ
・人通りに草生えず
・精出せば凍る間もなし水車
・淀む水に芥溜(ごみ)まる
・流水腐らず、戸枢螻(こすうろう)せず
・繁昌(はんじょう)の地に草生えず
【対義語】
・流れない水は腐る
・淀む水に芥溜まる
【英語訳】
Following water is never off.
A rolling stones gathers no moss.
「流れる水は腐らず」の解説
「流れる水は腐らず」という言葉は、常に動いているものは停滞や衰退を避けることができるという意味を持っているんだよ。
このことわざは、水が流れ続けることで清潔さを保ち、腐敗しないことから来ているんだね。同様に、人間や組織が常に活動し続けることで、新鮮さや活力を保つことができるという教えを伝えているんだ。
たとえば、学習やスキルの向上、新しいアイデアの追求など、常に自己を更新し続ける人は、停滞することなく成長し続けることができるよ。また、ビジネスや組織においても、常に新しいことに挑戦し続けることで、時代遅れになることを避けることができるんだね。
「流れる水は腐らず」という言葉は、進化し続けることの重要性や、常に前進し続けることで生じる利点を強調しているんだよ。
「流れる水は腐らず」の使い方
「流れる水は腐らず」の例文
- 流れる水は腐らずという通り、常に新しい考えを取り入れて努力していけば、どんどん前に進めるよ。
- 常に良い曲を生み出し続けるために大切なのは、流れる水は腐らずの精神なんだよ。
- 流れる水は腐らずと言うが、逆に失敗を恐れて足踏みをしているあいつを見ていると、まったくその通りだと思うね。
- 今度転職する会社の社長は、流れる水は腐らずという考えを持っている人だから、中途採用の自分でも活躍できるチャンスはあるはずだ。