著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【左思いに右謗り】の意味と使い方や例文

「左思いに右謗り」の意味

意味

【ことわざ】
左思いに右謗り

【読み方】
ひだりおもいにみぎそしり

【意味】
左耳がかゆければ誰かから思われている証だし、右耳がかゆければ誰かから悪口を言われている証だということ。

ことわざ博士
「左思いに右謗り」というのはね、左耳がかゆい時は誰かに好意的に思われている証しであり、右耳がかゆい時は誰かに悪口を言われている証し、という民間信仰に基づいた言い伝えだよ。

これは、人々の間で古くから伝わる、身体の変化をもって人間関係の吉凶を占う一種の迷信なんだ。

助手ねこ
ほほー、そういうことかいな。左耳かゆいと「あ、誰かが俺のことええなって思ってるんかな?」って喜べるわけやな。逆に右耳がかゆくなったら「おっと、どっかで俺の悪口でも言われてるんか?」って考えるってわけか。

なんや、ちょっとおもしろいな。耳がかゆくなるたびに、こんな風に考える人もおるんやろなあ。人間の感情や関係を、こんなふうに身体のサインで読み取ろうとするって、昔の人の知恵やね。

【スポンサーリンク】

「左思いに右謗り」の解説

カンタン!解説
解説

「左思いに右謗り」というのは、人々の間で古くから伝わる言い伝えの一つで、自分の耳のかゆみを、人々の感情や態度と関連づける面白い考え方なんだよ。

この言い伝えによるとね、左耳がかゆくなったら、それはどこかで誰かが自分のことを思っている、つまり、好意を持っているか、あなたのことを考えている証拠だってされているんだ。それに対して、右耳がかゆくなったら、誰かが自分の悪口を言っている、つまり、批判的なことを話しているしるしとされているんだよ。

たとえば、学校で友達と遊んでいて、突然左耳がかゆくなったら、「あ、今、誰かが僕のことをいいことで思ってくれているのかな?」と考えることができるね。逆に右耳がかゆくなったら、「もしかして、誰かが僕の悪口を言ってるのかな?」と思うかもしれないね。

もちろん、これは科学的な根拠はなく、昔からの迷信や民間伝承の一種だけど、人々の間で楽しい話題として受け継がれてきたんだ。現実には耳がかゆくなるのは、肌の乾燥やアレルギーなどの理由がほとんどだけど、こういう言い伝えを通じて、昔の人々が人と人との関わりや心理をどう捉えていたかを知ることができるんだね。

「左思いに右謗り」の使い方

健太
さっきから左耳がかゆいんだよね。
ともこ
左思いに右謗りっていうから、誰かが健太くんのことを思ってくれているのかもね。
健太
可愛い子だと良いな。
ともこ
でも、単なる耳の病気かもね。
【スポンサーリンク】

「左思いに右謗り」の例文

例文
  1. 授業中、急に左耳がかゆくなったので、隣の席の子が僕のことを好きなのかなと左思いに右謗りのことを思い出して嬉しくなった。
  2. 会議中に右耳がひどくかゆくなったが、左思いに右謗りで言えば、誰かが僕のことを批判しているのかもしれない。
  3. 彼女と電話中に左耳がかゆくなり左思いに右謗りを思い出し、彼女が今僕のことを思ってくれているのだときゅんとした。
  4. 昇進の発表があった日、ずっと右耳がかゆかったのだが、左思いに右謗りのせいで、同僚たちが自分の昇進についてどう思っているのか気になって仕方がなかった。
  5. アイディアを発表した後で左耳がかゆくなったので、上司や同僚が私のアイデアを気に入ってくれているのではないかと左思いに右謗りをポジティブに捉えることにした。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。