目次
「細工は流流仕上げを御覧じろ」の意味(語源由来・類義語・英語訳)
【ことわざ】
細工は流流仕上げを御覧じろ
【読み方】
さいくはりゅうりゅうしあげをごろうじろ
【意味】
物事のやり方はいろいろあるのだから、やり方についてあれこれ言わずに出来上がった結果を見てくれということ。
作業の途中は、色々試行錯誤することもあるしね。完成形を見てから、意見を言ってほしいってわけやね。もんもん、途中でうるさく言われても困るもんなぁ。
【語源・由来】
「流々」はさまざまな流儀があるという意味。
「細工」は、手先を使った細かい作業でものを作ること。
【類義語】
細工は流々仕上げが肝腎(肝心)
【英語訳】
I know what I am about .
The end crowns the work.
「細工は流流仕上げを御覧じろ」の解説
「細工は流流仕上げを御覧じろ」っていう言葉は、仕事や作業の途中で文句を言わないで、最後にできあがったものを見てから評価してほしいって意味だよ。
「細工」ってのは、手を使って細かい作業をして物を作ることを指すんだ。例えば、細かい彫刻や工芸品を作るようなことだね。「流々」というのは、みんながそれぞれ違うやり方や考え方を持っていることを言うんだ。それぞれの方法や流れがあるってこと。
だから、この言葉は「みんなが違う方法で物を作ってるから、完成するまで待ってから評価してね」という意味を持っているんだよ。途中で文句を言うのではなく、最後まで見てから意見を言うことの大切さを教えてくれる言葉なんだね。
「細工は流流仕上げを御覧じろ」の使い方
「細工は流流仕上げを御覧じろ」の例文
- 必ず僕のやり方でコンクールで入賞するから、お母さんは、細工は流流仕上げを御覧じろのように黙ってみていて。
- 子供の作品なんだから、口を出してはだめだよ。細工は流流仕上げをご覧じろ、自由に作らせてあげないといけないよ。
- 学校の授業で、絵をかくとき、先生がいろいろ口を出すので、細工は流流仕上げを御覧じろと画用紙に大きく書いた。
- 家を建てているところに施主が、毎日顔を出し口も出すので、思わず細工は流流仕上げを御覧じろといってしまった。
- 細工は流流仕上げを御覧じろとあるように、必ず良い結果を持ってくるので、黙って僕に時間と経費をください。
「細工は流流仕上げを御覧じろ」の文学作品などの用例
まあ、心配しなさんな。かう見えても江戸っ子の神田つ子だ。自棄のやん八で度胸を据えた日にゃあ、相手が大岡樣でもなんでも構わねえ、云うだけのことは皆んなべらべら云って遣らあ。細工は流々仕上げを御覽じろだ。(岡本綺堂の権藤と助十より)
まとめ
学校の図工の授業で、先生が絵に口を出すものだからみんな同じ顔をして歯を磨いている絵がずらっと壁に貼られている光景をよく見る。美術館に連れて行くなど、よいものに触れることは大事だが、細工は流流仕上げを御覧じろというように、描く瞬間は自由であるべきだと思う。