「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【流行物は廃り物】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

【ことわざ】
流行物は廃り物

【読み方】
はやりものはすたりもの

【意味】
流行というものは、一時的なことですぐに廃れてしまうということのたとえ。
流行といっても、長続きはしないということのたとえ。

【語源・由来】
今流行っているといっても、すぐに次の流行に移り変わり、長く続かずに廃れてしまうということ。

【類義語】
・はやり事は六十日

【英語訳】
Changes in fashion.
The tide has turned.

【スポンサーリンク】

「流行物は廃り物」の使い方

健太
ともこちゃん、ぼく髪型を変えようと思っているんだ。
ともこ
どんな髪型にしようと思っているの?
健太
今とても流行っているみたいだから、金色に染めて、横は剃り上げるんだ。
ともこ
健太くん、流行物は廃り物よ。やめておいたほうがいいと思うわ。

「流行物は廃り物」の例文

  1. 奇抜なファッションが流行っているみたいだけど、流行物は廃り物だからあまり影響され過ぎるのも良くない。
  2. 彼は最近流行っているからと、サイズの合わない服を着て、大きいズボンをズルズルと引きずっていたよ。流行物は廃り物というから、いつまであの服を着るだろうね。
  3. 流行り物は廃り物というけれど、今では流行ものではなく定番のファッションになっているものもある。
  4. 制服の着くずしは、流行物は廃り物というように時代によって次々に移り変わっている。
  5. この頃娘が変わった格好をしていると近所で噂をされているけれど、流行物は廃り物というからきっとすぐに別の格好をすることだろう。

まとめ

この頃はファッションだけでなく、ゲームや生活に関わるものなど、さまざまなものに流行があるのではないでしょうか。
新しいものを取り入れることは、とても素敵なことですね。
しかし、流行にばかり振り回されてしまい、自分を見失ってはいけないのではないでしょうか。
流行物は廃り物ということを心に留めて、流行物を楽しみたいですね。


【2022年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪