『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【枯れ木も山の賑わい】の意味と使い方や例文(由来・類義語・対義語・英語)

枯れ木も山の賑わい

【ことわざ】
枯れ木も山の賑わい

「枯れ木」=かれた木、役に立たないもののたとえ。「賑わい」=にぎやかになる。

【読み方】
かれきもやまのにぎわい

【意味】
役に立たないようなものでも、ないよりはましだということ。

【語源・由来】
たとえ枯れた木でも、何もない山よりは、にぎやかでよいということから。

【類義語】
・蟻も軍勢
・餓鬼も人数
・枯れ木も森の賑わかし
・枯れ木も山の飾り
・歪み木も山の賑わい

【対義語】
・無用の長物
・月夜に提灯

【スポンサーリンク】

「枯れ木も山の賑わい」の使い方

健太
明日親の仕事関係のパーティーがあるらしいんだけど、僕も一緒に行くみたいなんだ。
ともこ
どうしたの?何か不安なの?
健太
だって、パーティーなんて場違いな場所に僕がついて行ってもいいのかなと思って。でも、枯れ木も山の賑わいって言うし、大丈夫だよね!
ともこ
健太くんが来てくれたら、きっとみんな喜ぶと思うよ!
【スポンサーリンク】

「枯れ木も山の賑わい」の例文

例文
  1. 僕が参加するのも場違いな気がしますが、枯れ木も山の賑わいと言いますし御呼ばれさせて頂きますね。
  2. 父の会社のパーティーに人を沢山集めたいので、子どものぼくも、枯れ木も山の賑わいだからと、連れて行かれた。
  3. 私の手作りで申しわけありませんが、枯れ木も山の賑わいと思ってお使いください。
  4. 今年100歳になるおじいちゃんが町内のゴルフ大会に出ることになった。「枯れ木も山の賑わいだよ。」と言いながらも、毎日練習している。おじいちゃんがんばって!
  5. 役に立つか分かりませんが、枯れ木も山の賑わいでやってきました。

【注意!】間違った例文

❌「ともこちゃん。ぜひ、ぼくの空手大会をみにきてよ。枯れ木も山の賑わいだからね。」

「枯れ木も山の賑わい」ということわざは、自分を謙遜して使う言葉なので、相手に使用することは失礼になるので注意。
【スポンサーリンク】

「枯れ木も山の賑わい」を英語で言うと?

英語のことわざ

「枯れ木も山の賑わい」の英語表現をご紹介します。

※英語の声:音読さん

The more, the merrier.

  • 直訳:人数が多ければそれだけ楽しい。

A bad bush is better than the open field.

  • 直訳:悪い茂みでもむき出しの原っぱよりはまし。
  • 意味:つまらないものでも、無いよりはましである。

Anything is better than nothing.

  • 直訳:なんでも何も無いよりはまし。
  • 意味:つまらないものでも、無いよりはましである。
英語圏でよく使われる言葉。「It’s better than nothing.」と表現することもある。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。