【2024年12月19日発売】著書『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

【風、破窓を射て灯火滅し易し】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

風、破窓を射て灯火滅し易し

「風、破窓を射て灯火滅し易し」の意味(出典・語源由来)

意味【ことわざ】
風、破窓を射て灯火滅し易し

【読み方】
かぜ、はそうをいてともしびめっしやすし

【意味】
侘び住まいのこと。

ことわざ博士
「風、破窓を射て灯火滅し易し」ということわざは、窓が壊れているために風が吹き込み、灯火が消えやすいような、貧しい家や生活状況を描写しているんだ。
助手ねこ
あー、それは、窓が破れてるから風がガンガン吹いてくるし、ろうそくもすぐ消えてしまうような、ほんまに貧しい家のことやな。

家がボロボロで、お金もないってことを感じさせる言葉やね。生活が苦しい時でも、頑張って生き抜く人たちのことを思いやらなあかんねんな。

【出典】
杜荀鶴とじゅんかく」の詩「旅中りょちゅうやまいに臥す」

【語源・由来】
窓が破れているから風が吹き込み灯火が消えやすい意から。

【スポンサーリンク】

「風、破窓を射て灯火滅し易し」の解説

カンタン!解説
解説

「風、破窓を射て灯火滅し易し」っていうのは、ちょっと難しいかもしれないけど、簡単に言うと、すごく貧しい家のことを表しているんだよ。

窓が壊れているから、風が家の中にふきこみ、ろうそくの火がすぐに消えてしまうほど、家が貧しいということを言っているんだ。

たとえばね、友達が「うちは窓が古くて風が入ってくるから、冬は寒いんだよね」と言ったら、それはまさに「風、破窓を射て灯火滅し易し」って感じかもしれないね。

「風」は風のことで、窓が壊れているから風が吹き込んできて、「灯火」はろうそくの火を意味しているよ。「滅し易し」は消えやすいっていう意味だから、この言葉はろうそくの火が風で消えやすい、とても貧しい家のことを表現しているんだよ。

この言葉を使うと、家の中がどれだけ大変な状態なのか、一発で伝えることができるんだね。だから、詩や小説などで、人々の生活の厳しさや困難な状況を表現するのによく使われる言葉なんだよ。

「風、破窓を射て灯火滅し易し」の使い方

健太
これはすごいぼろ家、風、破窓を射て灯火滅し易しだね。
ともこ
こんなの修繕できるのかしら。
健太
建て直した方が良くない?
ともこ
どこも残せそうな箇所が無いわよね。シロアリ被害もありそう。
【スポンサーリンク】

「風、破窓を射て灯火滅し易し」の例文

例文
  1. その家は風、破窓を射て灯火滅し易しで、台風が来たら吹き飛びそうだ。
  2. 俗世間から離れ、彼は山奥で風、破窓を射て灯火滅し易しの暮らしをしている。
  3. 町のはずれにある風、破窓を射て灯火滅し易しの家はお化けが出るという噂です。
  4. 退職後は妻と離婚し、一人風、破窓を射て灯火滅し易しの隠遁生活をしていますがなかなか気楽でいいですよ。
  5. 借金がかさみ、風、破窓を射て灯火滅し易しの生活だ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。