【新発売】『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

【巧言令色鮮し仁】の意味と使い方や例文(出典・対義語・英語訳)

巧言令色鮮し仁

「巧言令色鮮し仁」の意味(出典・対義語・英語訳)

意味【ことわざ】
巧言令色鮮し仁

【読み方】
こうげんれいしょくすくなしじん

【意味】
言葉を巧みにあやつり、人の気をそらさないように顔つきを和らげて、人にへつらうような人物は、仁に欠けている者が多いというたとえ。

「巧言」とは、言葉づかいが巧みなこと。「令色」とは、相手に気に入られようとして、こびへつらうような顔つきのこと。「仁」とは、他を思いやる心を基にして、自己を完成させる最高の徳のこと。
ことわざ博士
「巧言令色鮮し仁」という言葉は、言葉巧みに、また顔色を気にして人々の好意を得ようとする人には、本当の仁、つまり真の善心や優しさが欠けているという意味があるんだ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、あんまり言葉や顔つきで人をだまそうとするような人は、本当に心が優しいわけちゃうってことやな。

外見だけでなく、中身も大切にしようって言われてるんやね。人は見かけによらへんってやつか。

【出典】
論語ろんご学而がくじ」「論語・陽貨」にある言葉。

【対義語】
・剛毅木訥仁に近し

【英語訳】
He who gives fair words feeds you with an empty spoon.
Full of courtesy, full of craft.
Where there is over mickle courtesy, there is little kindness.

【スポンサーリンク】

「巧言令色鮮し仁」の解説

カンタン!解説
解説

「巧言令色鮮し仁」って、古い本「論語」の中に出てくる言葉なんだけど、簡単に言うと、うまくしゃべって、ニコニコした顔をして人に好かれようとする人は、本当の優しさや思いやりが足りないって意味なんだよ。

例えばね、クラスの中でいつも楽しいことを言って笑わせている子がいたとしても、その子が本当に心の中で友だちのことを思っているかどうかはわからないんだ。外見や言葉だけじゃ、本当の気持ちはわからないってことを教えてくれているんだね。だから、人の言葉や態度だけを信じず、その人の心の中を大切に考えることが必要だよ。

「巧言令色鮮し仁」の使い方

ともこ
最近とても仲良くしている人がいるの。
健太
ところでともこちゃんは、どんな人が魅力的だと思うんだい?
ともこ
やっぱり、誠実な人がいいと思うわ。
健太
そうだよね。ともこちゃんが仲良くしている彼は、巧言令色鮮し仁というような人物だから気をつけてね。
【スポンサーリンク】

「巧言令色鮮し仁」の例文

例文
  1. 巧言令色鮮し仁というけれど、彼にはそれほど誠意を感じられない。
  2. 言葉巧みに優しく近づいてくる人には、気をつけなければいけないよ。巧言令色鮮し仁というからね。
  3. 娘に紹介された恋人は、愛想がいいけれどどこか信用できない。巧言令色鮮し仁だ。
  4. 父に新しい恋人を紹介したけれど、巧言令色鮮し仁で誠意が感じられないと言われてしまった。

まとめ

言葉巧みに優しく近づいてくる人がいるのではないでしょうか。
しかし、巧言令色鮮し仁というように、仁の心が少ない人もいるかもしれません。
末永くつきあうには、誠実な人がいいですね。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。