著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【櫛が通りにくいときは雨】の意味と使い方や例文(語源由来)

櫛が通りにくいときは雨

「櫛が通りにくいときは雨」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
櫛が通りにくいときは雨

【読み方】
くしがとおりにくいときはあめ

【意味】
髪の毛に櫛が通りにくいときは、多湿で雨になりやすいということ。

ことわざ博士
「櫛が通りにくいときは雨」は、髪の毛が湿気を吸収してゴワゴワすることから、櫛が通りにくくなる現象を指すんだ。
助手ねこ
ほんまやね。天気予報がない昔は、こうした自然のサインを頼りに天気を予想したもんやろな。

櫛がスムーズに通らない日は、傘を持って出かけた方がいいかもしれんね!

【語源・由来】
多湿で髪の毛が水分をふくみ櫛が通りにくいということ。

【スポンサーリンク】

「櫛が通りにくいときは雨」の解説

カンタン!解説
解説

「櫛が通りにくいときは雨」っていうのは、髪の毛が湿気を感じ取って変わるっていうことからきているんだよ。髪の毛は、周りの空気の湿度によって長さや太さが変わるんだ。その変わった髪の毛を櫛でとかすと、湿度が高いときは通りにくくなることがあるんだ。

昔の人たちは、この髪の変化を見て、雨が降りそうかどうかを予測していたんだよ。特に、白人の金髪が湿度の変化を良く感じ取ることがわかっていて、そのためによく使われていたんだ。金髪は、我々の黒髪よりも湿度の影響を受けにくく、正確に湿度を測ることができるからだよ。

だから、もし髪が通りにくくなったら、それは髪が空気中の水分を吸っているからで、それは雨が降る前兆かもしれないってこと。これは、湿った暖かい空気が近づいてきて、雨が降る可能性が高くなるからなんだよ。

「櫛が通りにくいときは雨」の使い方

ともこ
今朝は、ブラシの通りが悪くて困ったわ。
健太
櫛が通りにくいときは雨の通りになったね。
ともこ
低気圧が近づくと髪の状態で天気が分かるわ。
健太
僕も、髪が縮れてパーマをかけたみたいになるから困るよ。
【スポンサーリンク】

「櫛が通りにくいときは雨」の例文

例文
  1. 櫛が通りにくいときは雨というが、梅雨時期は毎日ブラッシングが大変だ。
  2. 櫛が通りにくいときは雨というけど、今日はひどく絡まるから爆弾低気圧でも来るのだろうか。
  3. 櫛が通りにくいときは雨といわれるが、雨のたびに苦労するのは面倒なのでストレートパーマをかけた。
  4. 櫛が通りにくいときは雨という、今日は傘を持っていった方が無難だろう。
  5. 櫛が通りにくいときは雨というから、ブラシが引っかかる時は長靴を履いて出かける。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。