『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【猫に小判】の意味と使い方や例文(由来・類義語・英語)

猫に小判

【ことわざ】
猫に小判

【読み方】
ねこにこばん

【意味】
どれほど貴重なもの・高価なもの・価値のあるものでも、持ち主がそれを知らなければ何の値打ちもないことを意味します。すばらしいものを見せても、効果や反応がない事を意味することもあります。

【語源・由来】
猫の前に小判を置いても、その価値が分からないので何の反応もなく、また猫にとって何の意味もなく、何の役にも立たないことに由来しています。「上方いろはかるた」の中の「ね」です。

【類義語】
・猫の前に小判
・犬に小判
・豚に真珠
・牛に対して琴を弾ず
・牛に説法馬に銭
・馬の目に銭
・猫に胡桃をあずける
・犬に念仏猫に経
・犬に論語
・兎に祭文
・牛に経文
・牛に麝香
・馬の耳に風
・馬の耳に念仏
・猫に石仏
・豚に念仏猫に経

【スポンサーリンク】

「猫に小判」の使い方

健太
ともこちゃん見て見て!おばあちゃんにナイキのバスケットシューズ買ってもらったんだ!
ともこ
あれ、それ2万円位する高いやつじゃない。
健太
へ~そうなんだ~良く分かんないけど何かカッコいいから気に入ってるんだ。
ともこ
まるで猫に小判ね。
【スポンサーリンク】

「猫に小判」の例文

例文
  1. とても素敵なアンティークのブローチだが、新しいもの好きな私の妻にプレゼントしても、猫に小判でこの価値なんて分からないのだろうな。
  2. 猫に小判というように、どんなに値打ちのあるものでも、その値打ちがわからない人にとっては何の役にも立たない。
  3.  若い頃から苦労して会社をここまで大きくした社長のサクセスストーリーを、若い社員はあくびをしながら聞いている。まったく貴重な話を聞き流すとは猫に小判だな。
  4. 切手コレクターの兄に、非常に珍しい切手を見せられたが、猫に小判なのか、ぼくにはただの古い切手にしか見えない。
  5.  ペットのトイプードルにGUCCIの首輪をつけている飼い主を見かけたけど、猫に小判で犬にはその価値なんて分からないよね。

【注意!】間違った例文

「お母さん、僕にピアノを買ってくれたけれど、猫に小判だよ。」

このような使い方をすると、役立てる気がないと思われて、せっかく買ってくれたお母さんをがっかりさせるので注意。
【スポンサーリンク】

「猫に小判」を英語で言うと?

英語のことわざ

「猫に小判」の英語表現をご紹介します。

※英語の声:音読さん

A barleycorn is better than a diamond to a cock.

  • 意味:雄鶏にとっては、一粒の大麦のほうがダイヤモンドよりも価値がある。

cast pearls before swine

  • 直訳:真珠を豚の前に投げる
  • 意味:豚には真珠の価値が分からない




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。