著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【述べて作らず】の意味と使い方や例文(出典)

述べて作らず

「述べて作らず」の意味(出典)

意味

【ことわざ】
述べて作らず

【読み方】
のべてつくらず

【意味】
先人の考えや言行をそっくりそのまま伝え、自分の意見をさしはさんで作り変えたりしない。

ことわざ博士
「述べて作らず」という言葉は、昔の偉人たちの言葉や行動をそのまま伝え、自分で勝手に物語を作ったりしないことを意味しているんだよ。
助手ねこ
へぇ、そうなんや。つまり、「昔の賢い人たちの言葉をそのまま伝える」ってことやな。

自分で話を作ったりせずに、昔の人の言葉を大事にするってことやね。昔の人の言葉にはたくさんの知恵が詰まってるんやな。

【出典】
論語ろんご

【スポンサーリンク】

「述べて作らず」の解説

カンタン!解説
解説

「述べて作らず」という表現は、「論語ろんご」の中の「述而」章に由来していて、孔子が自らの学問に対する態度を語った言葉なんだ。この表現は、孔子が古人の言行を伝え、述べることに重きを置き、自分で新しい話や教えを作り出さないことを意味しているんだ。

孔子は、古人の教えや伝統を大切にし、それらを忠実に伝えることに努めた。彼は自分で新しい教義を創出することはせず、既存の知識や智慧を伝えることに専念したんだね。孔子は天下の道理や原則が古人の論説の中にすべて含まれていると考え、それを学ぶことで道徳や人間関係、政治などの理解を深めることができると信じていたんだ。

「述べて作らず」の使い方

健太
クラーク博士の「少年よ大志を抱け」って、いろんな解釈があるよね。
ともこ
述べて作らずって言うのにね。
健太
そもそも英語だったから、訳す人によって解釈が変わってしまうんだろうけどね。
ともこ
クラーク博士も日本語でスピーチしてくれれば、述べて作らずそのまま伝えられたのに。
【スポンサーリンク】

「述べて作らず」の例文

例文
  1. キリストの言葉をそのまま書き留めたものが聖書だし、述べて作らずとうから聖書を学問として紐解こうなどという行為は愚かしい。
  2. 述べて作らずというのに、多くの人に愛され尊敬される諸葛亮孔明に関しては、後の人が作った史実に基づかないものが散見されるという。
  3. 最近の伝記は、述べて作らずをモットーにありのままの偉人の姿を伝えている。
  4. 歴史を学ぶ意義は、述べて作らず、昔の人から学ぶことにある。
  5. 孔子の言動は、述べて作らずのごとく学ぶことで見識を深めることができる。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。