著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない

「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない

【読み方】
おばのぼたもちといぬいゆうだちのこぬことはない

【意味】
伯母は優しいので、来訪する時は必ずお土産を持ってきてくれるように、乾の方角に黒雲が起これば必ず夕立がくる。

ことわざ博士
「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」ということわざは、必ず起こる事柄を2つ並べて例えているんだよ。

伯母が訪れる時には必ず牡丹餅を持ってくるのと同様に、乾の方角に黒雲が現れたら、夕立が来ることが確実だということだ。

助手ねこ
ふむふむ、つまり、「必ず起こることは避けられへん」ってことやな。

おばちゃんが来たら、美味しいお餅がくるのは確実やし、黒い雲が立ったら、雨が降るのも確実やねん。何があっても変わらへんこと、絶対のことを教えてくれる言葉やな。うちのおばちゃんも、ちょっと学んでほしいわ!

【語源・由来】
「乾」は北西のこと。日本の天気は西から東に移り変わることから。

【類義語】
・戌亥の夕立と伯母御の牡丹餅は来ぬためし無し

【スポンサーリンク】

「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」の解説

カンタン!解説
解説

この「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」っていう言葉は、ちょっと長いけど、すごく面白い意味があるんだよ。

まず、「伯母の牡丹餅」っていうのは、おばさんが遊びに来る時、必ず美味しい牡丹餅(ぼたんもち)などのお土産を持ってきてくれることを言っているんだ。おばさんは優しいから、来る時には何か良いものを持ってくるのが当たり前みたいなことだよね。

次に、「乾夕立の来ぬことはない」っていうのは、乾っていうのが北西の方角のことを指していて、そこに黒い雲が出れば、必ず夕立が来るっていう意味なんだ。

日本の天気は、だいたい西から東に変わることが多いから、北西の方向に黒雲が出たら、雨が降るのは確実ってわけ。

このことわざは、2つの当たり前の事例を並べて、何かが確実に起きることを強調しているんだよ。つまり、「このことは絶対に起こるよ!」って言いたい時に使う言葉なんだね。

「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」の使い方

健太
北西の空が真っ黒だね。
ともこ
伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないというから雨が降るだろうね。
健太
じゃあ、文化祭の立て看板を片付けないとね。
ともこ
せっかく乾かしているのにぐちゃぐちゃになってしまうわね。
【スポンサーリンク】

「伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはない」の例文

例文
  1. 伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないと昔からいわれるから、ほぼ確実に雨が降る。
  2. 伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないという、雨を想定しておいて損はない。
  3. 伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないというけど、叔母の優しさは時代を越えても変わらないようだ。
  4. 伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないといわれるが、念じて雨雲を吹き飛ばす。
  5. 伯母の牡丹餅と乾夕立の来ぬことはないという、急いで家に帰ろう。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。