「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【小人の勇】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

小人の勇

「小人の勇」の意味(出典・類義語)

意味【ことわざ】
小人の勇

【読み方】
しょうじんのゆう

【意味】
血気にはやった思慮の浅い軽はずみな勇気のこと。

「小人」は、徳のないつまらない人間。
ことわざ博士
「小人の勇」という言葉は、品格が低い人物が示す思慮の浅い、軽はずみな勇気を指しているんだ。

この表現は、小人物の勇気が、深い考えや計画の欠如に基づいており、しばしば無謀や危険を伴うことを示しているんだね。

助手ねこ
なるほど、それは勇気の質についての言葉やね。つまり、「小人の勇」とは、「思慮が浅くて軽はずみな勇気」を意味してるんやな。品格の低い人が示す勇気が、しっかりした計画や考えに基づいていないことを示してるんやね。

深い考えに基づく勇気と、軽はずみな勇気の違いを教えてくれる言葉や。考え抜かれた行動の重要性を示してるんやな。

【出典】
荀子じゅんし

【類義語】
匹夫ひっぷの勇

【スポンサーリンク】

「小人の勇」の解説

カンタン!解説

解説
「小人の勇」という言葉は、「荀子」の「栄辱」の章から来ていて、思慮が浅く、軽はずみな勇気を持つ品格の低い人々(小人)を指しているんだよ。この表現は、真の勇気とは異なり、無鉄砲で考えが足りない行動を取るような勇敢さを批判しているんだね。

「小人の勇」は、考え抜かれた行動や、深い理解に基づく勇気とは対照的に、一時的な感情や衝動に駆られた無謀な行動を意味しているよ。たとえば、状況のリスクを真剣に考えず、ただ自分の勇気を示すためだけに危険な行動に出るような人の態度が「小人の勇」と表現されることがあるんだ。

この言葉は、真の勇気とは、単に危険を顧みず行動することではなく、状況を慎重に評価し、正しい理由のために行動することを示しているんだよ。本当の勇敢さは、責任感や道徳的な判断に基づいているという教訓を含んでいるんだね。無謀な行動を避け、思慮深く行動することが真の勇気であるというメッセージが含まれているんだ。

「小人の勇」の使い方

ともこ
何の準備もせずに敵陣に踏み込むのは小人の勇よ。
健太
主のために一刻も早く敵陣を叩き潰したいじゃないか。
ともこ
返り討ちにあうだけよ。
健太
わかったよ。しっかり作戦を練っていくよ。
【スポンサーリンク】

「小人の勇」の例文

例文
  1. 自分の命を軽んじるのは小人の勇だ。自爆テロなんて愚かなことはやめるべきだ。
  2. 功を焦ってなすことはチャレンジではなく、小人の勇だよ。
  3. そんな軽装で冬山登山をするのか。君の小人の勇のせいで、大勢の人が迷惑する。
  4. 小人の勇は蛮勇であって、正義に基づく勇気とは天と地ほどの差もある。
  5. 一人で国家と相対するのは小人の勇だ。仲間を募るべきだろう。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪