「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【死中に活を求める】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

死中に活を求める

「死中に活を求める」の意味(出典・類義語)

意味【ことわざ】
死中に活を求める

【読み方】
しちゅうにかつをもとめる

【意味】
・助かる見込みがない絶望的(せつぼうてき)な状況で、生きのびる道を探すことのたとえ。
・窮地(きゅうち)の打開策として、あえて危険を冒(おか)すこと。

ことわざ博士
「死中に活を求める」ということわざは、非常に危険で絶望的な状況にあっても、なお生き残る方法や希望を探し求めるという意味だよ。
助手ねこ
それは大事なことやな。人生には厳しい状況や試練がつきものやけど、そんな時こそ冷静になって生きる道を探し出さなあかんね。

希望を失わずに前に進む勇気が、結局は大きな力になるんやろうな。

【出典】
出典は「後漢書ごかんじょ」としている説と「晋書しんじょ」という説があります。どちらも二十四史のひとつですが、時代的には「後漢書」の方が古いものです。

【類義語】
・死中に生を求める(しちゅうにせいをもとめる)
・九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)
・身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ(みをすててこそうかぶせもあれ)

【スポンサーリンク】

「死中に活を求める」の解説

カンタン!解説
解説

「死中に活を求める」っていう言葉はね、本当に大変な、もうダメかもしれないようなピンチの時でも、諦めずに生き残る方法を探し続けるっていう意味なんだよ。

例えばね、テストでほとんど問題がわからなくて、もうダメかもって思っても、最後まであきらめずに考え続けて、何とか点数を取ろうとすることを指すんだよ。あるいは、スポーツで大きく点差がついていても、最後まで諦めずに逆転を目指して頑張るっていうことだね。

「死中」っていうのは、もうダメかもしれないような本当に厳しい状況のこと。「活」は生きること。だから、「死中に活を求める」っていう言葉は、どんなに大変な状況でも、生き残る方法を探し続けるっていう強い意志を持ち続けるっていう大切なことを教えてくれているんだよ。

「死中に活を求める」の使い方

健太
厳しい戦いだ。全滅するかもしれない。
ともこ
また、ゲームしているの。先生に怒られるわよ。
健太
いま、一番大変な時なんだ、死中に活を求めて頑張ってるんだ。
ともこ
それくらい勉強に集中すればもっと成績上がるのに。
【スポンサーリンク】

「死中に活を求める」の例文

例文
  1. 将棋といえどもここで負ける訳にはいかない。死中に活を求めるか、持ち駒を全部投入して逆襲(ぎゃくしゅう)するぞ。
  2. 我が社は存亡(そんぼう)の危機に直面しています。最後の手段として死中に活を求めることにしました。社員一同協力してこの事業をなんとしてでも成功させましょう。
  3. 冬山で遭難して動くべきか、助けを待つか選択を迫られました。あの時は幸運でした。死中に活を求めて下山したことが結果的には全員助かることになりました。
  4. 死中に活を求めるところまで追い詰められないようにすることが大切です。

「死中に活を求める」の文学作品などの用例

この生活苦と、仁義、公儀の八釜やかましい憂世うきよを三分五厘に洒落しゃれ飛ばし、かみは国政の不満から、しも閨中けいちゅう悶々事もんもんじに到るまで、他愛もなく笑い散らして死中に活あり、活中死あり、枯木に花を咲かせ、死馬に放屁ほうひせしむるていの活策略の縦横無礙むげなものがなくては、博多仁輪加の軽妙さが生きて来ないのである。(夢野久作の近世快人伝より)

まとめ

死中に活を求めるといえば、ハリウッド映画のダイハードです。DIE HARD 英語の文法的には Hard to die でしょう。「なかなか死なない」、「しぶといやつ」、「タフな男」とでも訳しましょうか。一度は命の危険を感じた経験がある方がいるかもしれませんが、映画では、まさに死中に活を求める場面がこれでもかというほど出てきます。映画よりもすごかったのがテレビ番組の「24」シリーズです。エンターテイメントで主人公が助かるのが分かっているので安心して見ていられますが、あまりにもその場面が多すぎて逆に白けた感じもしました。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪