著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【知恵は小出しにせよ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

知恵は小出しにせよ

「知恵は小出しにせよ」の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
知恵は小出しにせよ

【読み方】
ちえはこだしにせよ

【意味】
自分が持っている知恵を一度に出してしまっては、あとで苦境に立たされたときに打つ手がなくなってしまうので、その場その時に合わせて少しずつ披露することが賢明であるということ。

ことわざ博士
「知恵は小出しにせよ」という言葉は、持っている知識や知恵をすべて一度に示すのではなく、状況に応じて少しずつ、適切なタイミングで使用することが望ましいという教訓を含んでいるんだ。
助手ねこ
知恵は小出しにせよって、本当に戦略的な考え方やね。全てを一気に出してしまうと、その後に何も残らず、または相手に全てを読まれてしまうリスクもあるもんな。

知識やアイデアって、時と場合に応じて少しずつ出していく方が、長く有効に使えるし、相手にも新鮮な驚きを与え続けられるやろうな。何事も計画的に、そして戦略的に行動するっていうのは、ビジネスでも日常生活でも大切なことやね。

【語源・由来】
たくさんの知恵を持っていても、一度に使ってしまってはあとから困るので、周囲の情勢やなりゆきを見ながら知恵を少しずつ出すことがよいということ。

【類義語】
・知恵は小出し(ちえはこだし)

【対義語】
・知恵は出し使い金は儲け使い

【英語訳】
Tell not all you know, all you have, or all you can do.

【スポンサーリンク】

「知恵は小出しにせよ」の解説

カンタン!解説
解説

「知恵は小出しにせよ」という言葉は、持っている知識や知恵を一度に全て出し切るのではなく、必要な時に少しずつ適切に使うことが賢いという意味を持っているんだ。これは、知恵やアイデアを時と場合に応じて計画的に使用し、その価値を最大限に活かすことの重要性を教えているよ。

この表現は、全ての知恵やアイデアを一度に披露すると、それ以上のことを要求されたときに何も示せなくなるかもしれないという懸念から来ているんだ。また、あまりに多くの情報やアイデアを一度に提供すると、相手が理解しにくくなることもあるよ。だから、少しずつ、適切なタイミングで知恵を出していくことが推奨されるんだね。

「知恵は小出しにせよ」は、戦略的思考や長期的な視点を持ち、情報や知識の管理を賢く行うことの大切さを示しているよ。それは、自分の能力やリソースを有効に活用し、常に先を見越して行動することの重要性を教えてくれているんだ。

「知恵は小出しにせよ」の使い方

健太
このチームを強くするために、いいアイディアがたくさんあるんだ。まずは有名な監督に来てもらうことと、優秀な選手を集めるといいと思うよ。その他には、新しい練習場を用意するのはどうだろう。
ともこ
どれもお金がかかりそうで、実現するのはむずかしいわね。ほかにはなにかある?
健太
もう、全ての案を発表してしまったよ。
ともこ
知恵は小出しにせよということも、必要かもしれないわ。
【スポンサーリンク】

「知恵は小出しにせよ」の例文

例文
  1. 彼女は思いついたことをすぐに提案するけれど、なかなか採用されないという。知恵は小出しにせよということも、時には考えてみてはどうかと伝えた。
  2. どんなにいいアイディアがたくさんあったとしても、知恵は小出しにせよということを心がけておくことが大切だ。

まとめ

知恵は小出しにせよというように、状況を見極めながら少しずつ知恵を披露することは、とても賢い方法ですね。
苦境に立たされてしまったときに使える知恵も、しっかり残しておきたいものですね。





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。