『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【魚は鯛】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

魚は鯛

「魚は鯛」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
魚は鯛

このあとに「人はさむらい、木はひのき」を付けても用いられる。
【読み方】
うおはたい

【意味】
同じ種類の中で一番優れていること。

ことわざ博士
「魚は鯛」は、魚類の中で鯛が最も優れているという考えに基づいているんだ。

これは、その分野やカテゴリの中で最もすぐれたもの、すなわち「一番」を指す言葉として使われるんだよ。

助手ねこ
それは、たとえば何かを選ぶ時に、その中で一番いいものを選ぼうという意味になるんやな。

魚を選ぶなら鯛を、というのは、一番良いとされるものを選ぶという考え方を示しているわけやね。

【語源・由来】
魚類の中で鯛が一番上である意から。

【類義語】
・鯛は魚の王

【スポンサーリンク】

「魚は鯛」の解説

カンタン!解説
解説

「魚は鯛」っていう言葉はね、魚の中でも特に「鯛」がすごくすごいと思われていることから、そのグループや種類の中で一番素晴らしいものを表すために使われるんだよ。

たとえば、友達が集まってゲームをしていて、その中で一番うまくて、いつも勝つ友達がいたら、「この中ではお前が最強だね、魚は鯛だよね」って言うことができるよ。それは、その友達がそのゲームで一番すごい、つまり「鯛」みたいな存在だということを表しているんだ。

このことわざは、「その分野で一番すごい人やもの」を表していて、それが「鯛」みたいな存在だと教えてくれているんだよ。その分野やグループで一番すごいと思われる存在を尊敬や認識の意味で「鯛」と呼ぶんだね。

「魚は鯛」の使い方

健太
魚は鯛だけど、花は桜だね。
ともこ
そう?私は花はバラだと思うわ。
健太
日本人はなら桜だよ。
ともこ
それをいうなら梅でしょう。古来から和歌に詠まれてきた花よ。
【スポンサーリンク】

「魚は鯛」の例文

例文
  1. 魚は鯛だけど、寿司ネタならのどぐろだな。
  2. 服をオーダーするならシルクね。魚は鯛と同じだわ。
  3. 魚は鯛で木なら檜だ。家は檜で建てよう。
  4. ドリアンは果物の王様といわれるが、魚は鯛だ。
  5. 魚は鯛というからめでたい席にふさわしい。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。