『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【矢でも鉄砲でも持って来い】の意味と使い方や例文

矢でも鉄砲でも持って来い

【ことわざ】
矢でも鉄砲でも持って来い

【読み方】
やでもてっぽうでももってこい

【意味】
どんなことをしてでもかかって来い、負けないぞ。覚悟したときや、やけになったときに使うことば。

【スポンサーリンク】

「矢でも鉄砲でも持って来い」の使い方

健太
今日は、とうとうテストの日だね。矢でも鉄砲でも持って来い
ともこ
あら、やけっぱちな感じね。今度0点を取ったら、ゲームを取り上げられるんでしょう?
健太
そうなんだよ。でも、もう矢でも鉄砲でも持って来いって腹を据えるしかないんだよ。
ともこ
普段からすこしずつがんばればいいのに、試験前に一気に頭に詰め込もうとするから、勉強が嫌いになるのよ。

「矢でも鉄砲でも持って来い」の例文

  1. 準備は万端だ、今日が受験当日でも大丈夫、矢でも鉄砲でも持って来い
  2. 月曜日の朝、また一週間が始まるので気合を入れる、矢でも鉄砲でも持って来い
  3. どうあがいても、今日は第一希望の会社の最終面接の日、矢でも鉄砲でも持って来い
  4. 今日は久しぶりの快晴で、気持ちが大きくなり、矢でも鉄砲でも持って来いという気分だった。
  5. 税務署の人が急に監査にきても大丈夫、隠しているものは何もない、いつでも矢でも砲でも持って来い




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。