著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【家に弊帚有り、之を千金に享る】の意味と使い方や例文(語源由来)

家に弊帚有り、之を千金に享る

「家に弊帚有り、之を千金に享る」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
家に弊帚有り、之を千金に享る

【読み方】
いえにへいそうあり、これをせんきんにみつもる

【意味】
うぬぼれの強いこと。自分の欠点には気付かないことのたとえ。自分の家の破れたほうきを、千金の価値があると思いこむ意から。

「弊帚」は、壊れて役に立たない古いほうき。「享る」は、相当する意。
ことわざ博士
「家に弊帚有り、之を千金に享る」ということわざは、自分の持ち物や能力を過大に評価する、あるいは、自分の欠点に気づかないことを指すんだ。
助手ねこ
なるほど、つまり「自分の家の古いほうきを宝物みたいに思ってる」ってことやな。

要するに、自分の物や能力を大げさに考えたり、自分の欠点に気づかへんことを指してるんやな。これは、うぬぼれや自己満足が強いってことを教えてくれるわけやな。

【語源・由来】
「曹丕」の典論論文より。出典には「俚語に曰く、家に弊帚有り、之を千金に享る、と。斯れ自らを見ざるのうれいなり」とある。

【スポンサーリンク】

「家に弊帚有り、之を千金に享る」の解説

カンタン!解説
解説

「家に弊帚有り、之を千金に享る」っていうことわざは、自分の欠点に気づかずに、逆に自分のことをすごく良く思っている状態を描いているんだよ。

例えばね、自分の家にある古くてボロボロのほうきが、まるで千金(すごく高価なもの)みたいに大切だと思っているような状態を想像してみて。これは、自分がどれだけ素晴らしいか、自分のものがどれだけ価値があるかを誇張して考えることを表しているんだ。

つまり、「自分の欠点に気づかずに、自分の価値を過大に評価する」っていうことを教えてくれているんだね。だから、自己認識を正しく持ち、自分の長所だけでなく、短所にも目を向けることが大切だよ。

「家に弊帚有り、之を千金に享る」の使い方

ともこ
健太くんの欠点はなに?
健太
欠点なんてないよ。僕の体臭すら香しいものだよ。
ともこ
家に弊帚有り、之を千金に享るね。まるでナルキッソスだわ。
健太
ナルキッソスは美少年でしょう?僕にぴったりだ。
【スポンサーリンク】

「家に弊帚有り、之を千金に享る」の例文

例文
  1. 彼は家に弊帚有り、之を千金に享るような人間なので、鼻をへし折ってやりたくなる。
  2. 家に弊帚有り、之を千金に享る人は、自分を客観的に見ることができない人間と判断され、就職試験で落とされる。
  3. 家に弊帚有り、之を千金に享るというが、彼は自分の欠点に気付いていないからなおしようがない。一生あのままだろう。
  4. 世界に影響を与える100人に選ばれて以来、家に弊帚有り、之を千金に享るようになった。
  5. 地位も名誉も手に入れて家に弊帚有り、之を千金に享る男に成り下がった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。