著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【堅い木は折れる】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

堅い木は折れる

「堅い木は折れる」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
堅い木は折れる

【読み方】
かたいきはおれる

【意味】
強情で頑固な人は、一度つまずくと案外もろいということ。日頃頑健な人が大きな病にかかり倒れること。

ことわざ博士
「堅い木は折れる」ということわざは、一見強くてしっかりしている木でさえ、強い風にあおられると折れてしまうことがあることを表しているんだ。

これは、人々が強情で厳しい態度を取っている場合、外部からのプレッシャーや問題に直面すると、逆にもろくなりやすいという現象を表しているんだ。

助手ねこ
なるほど、強そうに見える人も、ほんまは心の中で繊細な部分があるんかもしれへんな。

外側だけで人を判断してはいけへんってことやね。強い風に耐えられる柔らかな葦の方が、結局は長持ちするんかもな。人間も、時には柔軟さを持って、困難に立ち向かう方がいいんやろうな。

【語源・由来】
堅い木は丈夫そうに見えてしなやかではないため、強い風が吹くと折れやすいことから。

【類義語】
・木強ければすなわちち折る
・堅い物はれる
・柳に雪折れ

【スポンサーリンク】

「堅い木は折れる」の解説

カンタン!解説
解説

この「堅い木は折れる」って言葉は、普段はすごく強くて頑丈に見える人が、実はちょっとした問題でくじけたり、急に大病で倒れたりすることを言っているんだよ。

たとえば、クラスで一番背が高くて、運動が得意な友達がいるとしよう。その友達が突然、風邪をひいて長い間学校を休んでしまうことがあるかもしれないよね。それと同じように、見た目や態度が強くても、実は弱い部分があることもあるんだよ。

ことわざの中の「堅い木」は、柔軟性がないから風が吹けば折れやすいんだ。それと同じように、人も外見だけが強くて、中身が弱いと、ちょっとしたことで折れてしまうことがあるんだよね。

だから、自分自身も、外見だけでなく、心の中も強くしなくちゃいけないんだ。そして、他の人も見た目だけで判断せず、中身を大切にしなくちゃね。

「堅い木は折れる」の使い方

健太
意志の堅い彼が諦めてしまうとは驚きだね。
ともこ
堅い木は折れるっていうからね。
健太
余程ショックなことがあったんだろうね。
ともこ
心がポキっと折れちゃったのよ。
【スポンサーリンク】

「堅い木は折れる」の例文

例文
  1. 健康そのものだった彼が脳溢血で倒れたが、堅い木は折れるって本当なんだな。僕も気を付けよう。
  2. 強そうな人ほど堅い木は折れ、その後のフォローが大変だ。
  3. 堅い木は折れるといい、意外と意志の弱い健太くんのような人間の方が柔軟で心折れにくかったりする。
  4. 堅固な意志を持つ彼が壁にぶつかりくじけたが、堅い木は折れるんだな。
  5. 堅い木は折れるというからしなやかな考え方を持った方が、社会で生き残りやすい。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。