「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【人こそ人の鏡】の意味と使い方や例文(出典・類義語・英語)

人こそ人の鏡

「人こそ人の鏡」の意味(出典・類義語・英語)

意味
【ことわざ】
人こそ人の鏡

【読み方】
ひとこそひとのかがみ

【意味】
他人の言うことややることは、鏡のようなものなので、自分を反省するお手本にしようということ。

ことわざ博士
「人こそ人の鏡」という表現は、他人が自分自身の行動や性格の反映であるという意味を持っているんだ。この言葉は、他人を通して自分を見ることで、自己認識を深めると同時に、自分の行いを見直す機会を得ることができると教えているね。

他人の反応や行動から、自分の良い面や改善すべき面を学ぶことができるんだよ。

助手ねこ
そうやねんな。つまり、「他人の行動を見て、自分もそこから何かを学ぼう」ということやな。人は、自分がどう見えてるかを他人の反応で知ることができるし、それが自分を映し出す鏡のようなもんや。他人からのフィードバックを受け入れることで、自分自身をもっと良くすることができるってわけや。

他人は自分の姿を映す鏡やから、その鏡をうまく使って自分を磨いていこうな。

【出典】
書経」に「人は水に鑑みること無く、当に民に監みるべし」とあるのに基づく。

【類義語】
・殷鑑遠からず
・他山の石
・他山の石以て玉を攻むべし
・人の上見て我が身を思え
・人の振り見て我が振り直せ
・人を鑑とせよ
・人を以て鑑と為す

【英語】
Every man’s neighbour is his looking-glass.(隣人は鏡である)

【スポンサーリンク】

「人こそ人の鏡」の解説

カンタン!解説
解説

「人こそ人の鏡」という言葉は、他の人がまるで鏡のように自分自身を映し出してくれるという意味があるんだよ。つまり、他の人の行動や言葉を通じて、自分自身の行いや性格を反省したり、学んだりすることができるってことなんだ。

たとえばね、友達が何か優しいことをしたり、親切に人を助けているのを見たとき、それを見て「自分ももっと優しくあるべきだな」と思ったりするよね。逆に、誰かが失礼なことをしているのを見て、「自分も無意識にああいう態度を取っていないかな?」と自分の行動を振り返るきっかけになることもあるんだ。

この言葉は、他人を見て自分を見つめ直すことの大切さを教えてくれるんだね。他人から学ぶことで、自分自身をより良く成長させる手がかりを得ることができるんだよ。

「人こそ人の鏡」の使い方

健太
人こそ人の鏡っていうけれど、あいつのような人間にはなるまいって思うよ。
ともこ
あいつってだれ?
健太
同じクラスにいる男子生徒なんだけど、国会議員の息子だからって、いつも偉そうな態度をとるんだ。
ともこ
それは、真似しちゃ駄目なタイプね。その子はできるだけ早く、親の力ではなく自分の力量を知るべきよね。
【スポンサーリンク】

「人こそ人の鏡」の例文

例文
  1. 人こそ人の鏡というけれど、歩きながら携帯電話を見ている大勢の人たちを見ていたら、自分は歩きながらの携帯電話は危ないからやめようと思った。
  2. 電車の中で走り回っている子がいて、まわりの人が困っていた。自分も気をつけよう。人こそ人の鏡だ。
  3. 人こそ人の鏡というが、髪の毛がはねている人をみて、自分は大丈夫なのか心配になりチェックしなおした。
  4. 人こそ人の鏡というけれど、文句ばかり言っている人の醜悪な顔を見て、自分は人の文句を言うのをやめようと思った。
  5. 人こそ人の鏡というけれど、自分と同じ話し方をする子供を見て、話し方を改善しようと反省した。
  6. 人こそ人の鏡という言葉があるけれど、ゴミを道ばたに捨てている人を見かけて、自分は、ああはなるまいと思い、そのゴミを拾った。

【注意!】間違った例文

❌「人こそ人の鏡だから、美人なともこちゃんの化粧を真似してみた。」

人の真似をしようということではない。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪