無用の用 | 胸突き八丁 |
娘三人持てば身代潰す | 向かう所敵なし |
娘一人に婿八人 | 昔千里も今一里 |
六日の菖蒲十日の菊 | 昔は今の鏡 |
無理が通れば道理引っ込む | 昔取った杵柄 |
無用の長物 |
ことわざ・慣用句を検索
北澤篤史サイト責任者
著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』『〈試験に出る〉マンガでわかる おもしろい四字熟語図鑑』(共に講談社)がある。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。
北村孝一先生のコラム
ことわざ研究家、翻訳家、ことわざ学会代表理事。 1946 (昭和21)年、北海道生まれ。1978年に「世界のことわざ集」の翻訳を依頼されたことにより、ことわざにのめりこみ、世界のことわざを収集・分析。2007年の「ことわざ学会」の創立に参画し、現在、代表理事を務める。