「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【君子は人の美を成して、人の悪を成さず】の意味と使い方や例文(出典)

君子は人の美を成して、人の悪を成さず

「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」の意味(出典)

意味【ことわざ】
君子は人の美を成して、人の悪を成さず

【読み方】
くんしはひとのびをなして、ひとのあくをなさず

【意味】
君子は、人に美点や長所があればそれを助けて伸ばしてやり、美点長所が完成するように努める。人に悪い点や欠点があれば、それをいさめたり補ったりして、悪徳が完成しないように努める。一方小人は、その反対のことをする。人に美点や長所があれば、ねたんで邪魔をし、美点、長所が完成しないように画策する。人に悪い点や欠点があれば、非難したり大げさに騒ぎ立てて孤立させ、悪徳の完成を手助けする。

ことわざ博士
「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」という教えは、君子が他人の長所や美点を見つけ、それを伸ばす努力をすること、そして他人の短所や悪点を見つけたときには、その悪を増大させないように助けることを意味しているんだよ。
助手ねこ
うーん、ええ人は、他人のええところを伸ばす労力をするし、悪いところがあればちゃんと助けて正すんやな。

でも、あんまりな人は、他人のええところをねたんで妨げるし、悪いところを見つけたらさらに悪くしようとするってことやね。人との付き合いや助け合いの大切さを教えてくれる言葉やな。

【出典】
孔子「論語」。子曰わく、君子は人の美を成して、人の悪を成さず。小人は是れに反す。

【スポンサーリンク】

「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」の解説

カンタン!解説
解説

「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」というのは、すごく意味が深い言葉だよ。

簡単に言うと、君子、つまり立派な人は、他人の良い点や才能を見て、それを応援して伸ばす役を果たすんだ。例えば、友達が絵が上手だと思ったら、「すごいね!もっと描いてみたら?」って励ましてあげるような感じだね。逆に、その友達が何か失敗をしたり、悪いことをしそうになったら、優しくアドバイスしたり、手を差し伸べて助けることを意味するんだ。

でも、小人っていうのは、逆のことをするんだよ。人の良いところを見ても、ねたんで嫉妬することしか考えない。また、人が失敗すると、それを大げさに広めて、その人を困らせることを楽しむような人を指すんだ。

だから、この言葉は、人々との関わり方や心の持ち方についての大切な教えを伝えているんだよ。他人の良い点を応援して、悪い点を助けてあげるような心の広い立派な人になろう、ってことを教えてくれているんだね。

「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」の使い方

健太
彼が失敗してくれれば、僕がリレーの選手になることができる。こけろー。
ともこ
健太くん。君子は人の美を成して、人の悪を成さずよ。彼の失敗をねがってはいけないわ。
健太
そうだね。僕としたことが・・・。実力でリレーの選手にならないといけないよね。
ともこ
そうよ。がんばって。
【スポンサーリンク】

「君子は人の美を成して、人の悪を成さず」の例文

例文
  1. 君子は人の美を成して、人の悪を成さず、人の成功を妬まず、願える人間でありたい。
  2. 君子は人の美を成して、人の悪を成さずは、生徒を指導する先生にとって大事な心構えだ。
  3. 君子は人の美を成して、人の悪を成さず、人の失敗を喜ばず、フォローできる大きな人間になりたい。
  4. 君子は人の美を成して、人の悪を成さず、相手の欠点を個性と認め、助け合う世界にしたいんだ。
  5. 君子は人の美を成して、人の悪を成さず、欠点を見つけて、批判するのは簡単だけど、認めることは難しいよ。
  6. 君子は人の美を成して、人の悪を成さず、これができれば、いじめはなくなるんじゃないだろうか。 

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪