「抜け駆けの功名」の意味(語源由来)
【ことわざ】
抜け駆けの功名
【読み方】
ぬけがけのこうみょう
【意味】
他人を出し抜いて、手柄や利益を得ること。
「抜け駆けの功名」という言葉は、他人より先んじて行動し、それによって名誉や功績を得ることを指しているんだよ。
なるほど、それはちょっと複雑な感じやな。つまり、「ルールをちょっと無視してでも自分のために先に行動して、そこから手柄を立てる」ってことやな。
でも、そのやり方がいつも正しいわけじゃないから、その功名の価値については人によって見方が違うかもしれへんね。これは、成功を手に入れるための方法や道徳について考えさせられる言葉やな。
【語源由来】
「抜け駆け」は、戦場でひそかに陣地を抜け出して、人より先に敵を攻めること。
【スポンサーリンク】
「抜け駆けの功名」の解説
カンタン!解説
「抜け駆けの功名」という表現は、他人よりも先んじて行動し、その結果として手柄や名声を得ることを指しているんだ。抜け駆けとは、順番を待たずに先に進むことや、他人が気づかないうちに自分だけが有利な立場を取る行動を意味するよ。この表現は、一般的には少し悪賢いやり方で成功を収める様子を示唆していることが多いんだ。
この言葉は、競争が激しい状況や、多くの人が同じ目標を追求している状況で使われることがあるね。抜け駆けによって功名を立てることは、短期的には成功や利益をもたらすかもしれないけれど、他の人々との関係にネガティブな影響を及ぼしたり、長期的な信頼を損ねる可能性があるんだ。
したがって、「抜け駆けの功名」は、成功を手に入れる方法としては効果的かもしれないが、その方法が公正かつ誠実であるかどうか、またその成功が持続可能であるかどうかについて考えるきっかけを提供してくれる言葉でもあるんだよ。
「抜け駆けの功名」の使い方
友達と一緒に夏休みの自由研究をしていたら、すごい発見をしたんだ。
へえ。それは発表したらすごいことになるんじゃないの?
そうなんだけど、友人がいち早くそのことに気付いて、抜け駆けの功名、研究成果を一人で提出してしまったんだ。
ええー。じゃあ、彼一人の功績になってしまったってわけ?しかも健太くんは、夏休みの宿題が未提出ってわけ?それは大変ね。
【スポンサーリンク】
「抜け駆けの功名」の例文
- 彼は、抜け駆けの功名でみんなを出し抜いて、学校中の男子生徒のあこがれの女子生徒と交際をはじめ、大ひんしゅくを買っています。
- あの新聞社は報道協定を破って、抜け駆けの功名で自主規制していたニュースを大きく一面に報じて、その事実は日本中に知られることとなりました。
- 君が、抜け駆けの功名で出世しようとしていることを僕が知らないとでも思ったのか。
- 彼は、社長の奥さんの誕生日を祝うことで、抜け駆けの功名を立てた。
- 僕が一生懸命集めた落ち葉を、君が先生に持っていって褒められるなんて抜け駆けの功名だ。