「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【青雲の交わり】の意味と使い方や例文(出典)

【ことわざ】
青雲の交わり

【読み方】
せいうんのまじわり

【意味】
立身出世の志をいだいた者同士の交わり。高い地位を目ざして同時に任官した縁による交わり。

【出典】
書言故事しょげんこじ

【スポンサーリンク】

「青雲の交わり」の使い方

健太
僕の父さんと校長先生は知り合いなんだよ。
ともこ
ご学友なの?
健太
青雲の交わりなんだって。
ともこ
同期なのね。健太くんのお父さんも立派な校長先生になったし、二人とも頑張ったわね。

「青雲の交わり」の例文

  1. 彼とはBIGになると誓い合った、青雲の交わりの仲だ。
  2. 所轄にいた頃に「上を目指そうな」と語り合い、青雲の交わりをもった。
  3. 彼は上官になることを目標に、励まし合い切磋琢磨した青雲の交わりの友だ。
  4. 青雲の交わりをもった彼とは、今でも激励し合う仲だ。
  5. 貧乏学生の頃、狭い寮で出世することを夢見ていた青雲の交わりの仲間たちです。

【2023年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪